本文
| 開催日 | 2025年11月13日 |
|---|---|
| 開催時間 | 11月13日 13時00分~18時00分、令和7年11月14日 10時00分~17時00分 |
| 開催場所 | ANAクラウンプラザホテル金沢 |
| 主催者 | 北陸先端科学技術大学院大学未来創造イノベーション推進本部 |
| 料金 | 無料 |
| 関連URL | 関連URLを開く |
| 添付ファイル |
北陸地域の企業ニーズに合った大学の技術シーズの紹介や産産連携(企業間連携)のビジネスチャンスの機会を提供するとともに、北陸地域の大学との産学連携及び北陸地域企業間の産産連携の出会いの場の創出を通して、本学の研究成果の社会還元及び地域活性化への貢献を図る。
令和7年11月13日(木) 13時00分~18時00分、
令和7年11月14日(金) 10時00分~17時00分
ANAクラウンプラザホテル金沢(石川県金沢市昭和町16-3)
●会場:3階 鳳の間(13時00分~)
【講演】
テーマ 『地域の未来に挑戦!~共創による持続的発展へのアプローチ~』
(講演・パネルディスカッション共通)
特別講演者 岡山県西粟倉村 副村長 上山隆浩 氏
講演者 富山県商工労働部地域産業振興室 スタートアップ創業支援課
課長 高木晶子 氏
【パネルディスカッション】
パネリスト 岡山県西粟倉村 副村長 上山隆浩 氏
株式会社就活ラジオ 代表取締役CEO 碓井 一平 氏
能登アクアファーム株式会社 代表取締役CEO 平良 香織 氏
北陸の空株式会社 代表取締役社長 久森 章裕 氏
北陸経済連合会 課長 宮原 吏英子 氏
モデレーター 北陸先端科学技術大学院大学学長 寺野稔
●会場:3階 鳳の間(16時00分~)
【学生ビジネスアイデアコンテスト(M-BIP)最終審査】
●会場:3階 鳳の間、ホワイエ(10時00分~17時00分)
ブース展示:200ブース
オープンステージプログラム(10時00分~)
●会場:3階 瑞雲の間/ホワイエ会場他(10時00分~17時00分)
TeSH DEMO DAY 2025
無料
会場ホテルの地下駐車場(有料)には限りがありますので、近隣の駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。(駐車サービスはありませんので、あらかじめご了承ください。)
【公式サイト】
URL:https://matching-web.jaist.ac.jp/portal/
事前来場登録制 URL:
https://matching-web.jaist.ac.jp/portal/
| 機関・企業名 | Matching HUB Hokuriku 2025 事務局 |
|---|---|
| 部署 | |
| 担当 | |
| 郵便番号 | |
| 住所 | |
| TEL | |
| FAX | |
| matching2025-info@tk.wave.jp |