本文
開催日 | 2025年8月26日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~16時30分 |
開催場所 | オンライン会議システム「Zoom」 |
主催者 | 公益財団法人石川県産業創出支援機構、いしかわ就職・定住総合サポートセンター |
料金 | 無料 |
関連URL | 令和7年度年間スケジュール |
添付ファイル |
新卒、中途、アルバイト、パート社員を問わず
求人に応募された方との採用面接で悩んでいませんか?
それもそのはず!採用面接の教育・研修は企業ではほとんど行われていません。
今やまさに「企業の広報・PRの場」にもなっている採用面接について
成功させるためのポイントをお伝えします。
☑チェックリスト 【当てはまる数が多い会社即受講の申込を!】
□採用面接はけっきょく感覚・フィーリングだと思う
□履歴書・職務経歴書から何を読みとれるかなんて知らない
□せっかく採用面接に来てくれたのでウチの会社の良い話だけをしている
□求職者が経歴詐称するなんて想像したこともない
□採用面接は、いきなり本題から入っている
□自社に不都合な情報は採用面接で出すはずがない
日時
2025年8月26日(火) 13時30分~16時30分
会場
オンライン会議システム「Zoom」
※インターネット環境をお持ちの方で、パソコンまたはタブレットで参加可能です。
受講用URLは、別途メールにてお送りします。
講師
石塚 毅(いしづか たけし) 氏
求人プロファイラー
株式会社求人 代表取締役
1970年新潟県出身。リクルート時代は2008年度の年間MVP受賞をはじめ表彰多数。キャリア25年。のべ8,000社、3万件の求人を担当し、4,000人以上の就職転職の採用実績を持つ求人のプロフェッショナル。
求人ターゲット分析、求人プロファイリングの第一人者。ダントツの成功事例数を持つ。人材採用に悩んでいる企業の心強い味方。
無料メディア(ハロワ)活用という新しい採用手法を独自に編み出し500社以上の実績を持つ。また独自の視点と情報源から連載、対談、情報発信を続けている。
Webサイトではブランドファーマーズ・インク(BFI)運営のReeflet「さよなら採用ビジネス」(毎週木曜)、防衛日報デジタル「援護を援護する」(毎週月曜)など好評連載。
東京商工会議所ビジネスサポート専門家(人材採用)・板橋区産業振興公社経営支援専門家(人材採用)
対象
定員
30名程度
人材マネジメント塾専用申し込みフォーム、もしくは添付のチラシ裏面の「受講申込書」に所定事項をご記入の上、FAXまたは電子メールでお申し込みください。
機関・企業名 | 公益財団法人石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 企画広報課
|
担当 | 林・朝本 |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 076-267-1239 |
FAX | 076-268-1322 |
jinzai@isico.or.jp |