企業名 | 株式会社 PQD |
---|---|
企業ふりがな | ぴーきゅーでぃー |
代表者 | 加納隼人 |
郵便番号 | 920-0921 |
住所 | 石川県金沢市材木町25-12 |
Tel | 03-6321-1037 |
Fax | |
URL | https://pqd.co.jp/ |
メール | info@pqd.co.jp |
設立(西暦年月) | 2019年4月 |
資本金 | 3,000,000 円 |
従業員数 | 60 人 |
拠点名 |
株式会社PQDは、ホテルや旅館、ゲストハウス、民泊といった宿泊施設の企画と運営全般を行う会社です。
(1)部屋の立ち上げから運営、管理まで一括請負い
部屋のデザイン、家具の仕入れから、清掃や日々の運営、さらにインターネットを活用した販売促進までオールマイティに自社で全ての業務を請け負うことができる「総合力」です。
それぞれのオーナー様と共有したゴールを全ての弊社専門スタッフと共有し、それぞれの視点からお客様の満足度を追求した努力を日々しております。
(2)高級感と住みやすいを両立した質ににこだわった部屋づくりとサービス
世の中には数多くの民泊が存在しますが、その多くが、オーナーの家にあった使わない家具や、激安オンラインショップで揃えた値段だけを優先させた家具を仕様しています。
私達は目先の利益に拘らず、長く愛用していただける宿泊施設を目指している為、使い勝手の良い、高品質な家具、設備を採用し、お客様に心から満足いただける部屋作りを目指しています。
また、清掃会社としてスタートしたPQDは、大手のホテルなどで経験を積んだスタッフを中心に構成されています。清掃に関しての項目チェックは50以上に上り、徹底したプロフェッショナルな清掃、清潔感は、ゲストの満足度に大きく関わっています。
このコロナの時代、9割のホテル業が赤字の中、弊社の管理する物件はプラス売上を記録しているのは、これらの2点のこだわりを創業当初から諦めることなく貫いてきた功績だと自負しております。
企業や個人のオーナー様から物件をお預かりするか、まるごと借り上げて運営させていただいております。
物件を所有している方、部屋が空いている方、賃貸経営に悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。
この事業を始めたきっかけは、20代の頃にドイツでサッカー選手を目指していたときに遡ります。
当時の友人が2LDKくらいの部屋に住んでいて、空いている一室を1泊50ユーロで旅行者などに貸していました。
それを見て自分も住んでいた部屋のソファーを1泊10ユーロで貸し始めました。
ソファーなのに思った以上に借りる人が多かったのでびっくり。
帰国後すぐに事業を開始しました。
最初は資金力もなく民泊の1室の清掃を受けることから始めましたが、現在ではホテル・民泊問わず300室以上を管理する会社となりました。
この事業の先には日本のサッカー界の底上げをしたいと言う思いがありますが、まずは宿泊事業を更に拡大させることに注力していきたいと考えております。