ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > おいCまち内灘

本文

おいCまち内灘

印刷ページ表示 更新日:2024年7月4日更新

基本情報

企業名 おいCまち内灘
企業ふりがな おいしいまちうちなだ
代表者 西田 恭子
郵便番号 920-0271
住所 石川県河北郡内灘町字鶴ケ丘4-80
Tel 090-9448-2303
Fax 076-286-1174
メール
設立(西暦年月)
拠点名

業種・事業の概要

業種

農業/林業/漁業

事業概要

ラッキョウの生産

事業内容

・『おいCまち内灘』は、循環型まちづくりを目指す、まちおこしグループです。

 (1)家庭の生ゴミを有機肥料にする普及活動
 (2)ラッキョウの生産・加工
 (3)ラッキョウを使ったレシピの考案
 (4)農作業・加工・調理などの体験受け入れなどに取り組んでいます(10人)。

・「内灘特産品でランチをつくりたのしもう」を2020年8月23日に企画しました。

・内灘町の特産化に向けて栽培しているラッキョウは減農薬、低化学肥料で栽培し、
 うちなだ砂丘育ち「砂丘の真珠」Ⓡと名付け、一粒一つぶ手作業で丁寧に皮を
 取り酢漬けしました(29年11月に商標登録を取得)。

 ブレンドした酢を使用しており、シャキシャキとして美味しいラッキョウ漬けに
 仕上がりました。

・農福連携にてラッキョウを使ったカレーを開発しました。

・高校生と共にらっきょう入り水餃子「らっきょうざ」の商品化を計画中です。

  

 


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO