本文
企業名 | 合同会社 リンクキューブ |
---|---|
企業ふりがな | りんくきゅーぶ |
代表者 | 石尾 久 |
郵便番号 | 921-8813 |
住所 | 石川県野々市市住吉町19-12-5 |
Tel | 076-220-6442 |
Fax | |
URL | https://link-cube.net/ |
メール | info@link-cube.net |
設立(西暦年月) | |
拠点名 |
LinkCubeは、業界初のInDesign自動組版クラウドサービスです。
ブラウザからユーザー登録するだけで、すぐに始められます。
自動組版は、InDesignで編集可能なファイルを生成します。
旅行パンフレット、競馬新聞、チラシ、商品カタログ、フリーペーパー、辞典、参考書、ゲーム攻略本、通販カタログ、ラテ番、名簿など、幅広く活用できます。
自動組版クラウドサービスは、自動組版が必要な時だけ購入する事ができるため、初期投資の必要がありません。
エクセルファイルやデータベースファイルから美しい表組を、簡単に作成できます。
カスタマイズ費用をかけずに、色々な表組が組版できます。
わずかな設定で、複数商品データを、1つの小組へきれいに組版できます。
アンカー付オブジェクトや、値が可変のスニペット配置にも対応しているため、複雑な組版もOKです。
インデザインタグ対応はもちろん、独自拡張によりインデザインタグで、アンカー付オブジェクトや、オブジェクトのデザインを変更できるため、従来、カスタマイズ費用が必要だった部分が大幅に減ります。
面倒な索引登録は、自動組版と同時に行う事ができます。
ブラウザからユーザー登録すれば、すぐに始められます。専用ソフトのインストールや、データベースの準備作業は必要ありません。
クラウド型のため、自動組版中でもインデザインで通常作業ができるので、あなたの時間を無駄にしません。
インデザインの知識だけでテンプレート作成ができるため、自動組版専用テンプレート作成作業を、習得する必要がありません。
デザイン重視でテンプレートが作成できるため、デザイナーとの分業が可能です。
データベースや流し込むデータがなくても、テンプレート作成が可能なので、無駄な待ち時間を作りません。
既存のインデザインデータに、ルールを加えれば、簡単にテンプレート化できるので、資産を生かせます。
少ないテンプレートで、色々な組版ができるので、テンプレート修正時の作業量が減らせます。
データ項目の変更や追加があっても、テンプレート修正作業は、驚くほどわずかです。
データベース、自動組版専用のインデザイン追加機能、XMLなどを習得する必要がないので、オペレーション作業に集中できます。
わずかなルールを覚えるだけで、自動組版ができます。
専用ソフトウェアを使用しないので、外注先とスムーズに連携できます。
修正時、XMLタグベースの自動組で組版したデータとは違い、XMLタグを気にせず修正できるため、オペレータの負担を軽減します。
自動・手動組版、いずれもデータ抽出可能なので、再利用価値が高まります。
校了したインデザインデータ(IDMLまたはIDMS)をアップロードすれば、校了済みの正確な商品データで、再利用しやすいCSVデータを作成します。
企業イメージ写真