ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 株式会社 吉左エ門

本文

株式会社 吉左エ門

印刷ページ表示 更新日:2017年8月23日更新

基本情報

企業名 株式会社 吉左エ門
企業ふりがな きちざえもん
代表者 大西 光宏  
郵便番号 920-2367
住所 石川県白山市相滝町ハ152番地
Tel 076-254-2176
Fax 076-254-2176
URL https://www.kichizaemon.co.jp/
メール
設立(西暦年月) 2003年
資本金 1,000万 円
拠点名

業種・事業の概要

業種

農業/林業/漁業

事業概要

白山伝説 一向衆鳥越米生産元

事業内容

歴史に名高い一向一揆終焉の地が、旧鳥越村内の弊社管理の圃場です。約30年前の耕地整理時は、弥生式土器が多く出土され、古来より稲作が盛んな地だったことが伺えます。水田に入れる水は、水道水の源流で夏でも非常に冷たく、用水付近では蛍が星の数にも負けないほど舞います。吉左エ門という法人名は、屋号で初代が吉左エ門であることから命名し、私光宏は5代目となります。昨今の地球温暖化により、ここ鳥越地区でも、お米は慣行栽培では高温登熟となり、きれいなお米は収穫できても、おいしさの面では今ひとつです。弊社では、子供の頃食べた、新米のおいしさを追及し、田植えは6月の晩植田植えとし、追肥にはJAS規格のオール有機肥料を使用しています。取扱品目、出荷時期、生産量鳥越地区最奥の地で収穫される弊社のお米は、前述にある「歴史ある土」「水道水の源流となる谷川の水」「晩植による気温の寒暖差」により旨みが閉じ込められ、泣く子も黙るほど抜群においしいです。しかしながらその反面、収穫量が里地の半分ほどしかないため、価格面では少し高価なお米となってしまいます。お米についてこだわりをお持ちのお客様にご賞味いただきたいお米です。


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO