ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 「デジタル化実践道場」<需要予測 編>「基礎コース」(全4回:7/5~7/29)

本文

「デジタル化実践道場」<需要予測 編>「基礎コース」(全4回:7/5~7/29)

印刷ページ表示 更新日:2022年5月30日更新

講演会・研修会

開催日 2022年7月5日
開催時間 14時00分から17時00分
開催場所 オンライン(第1回)、石川県地場産業振興センター(第2回、第3回、第4回)
主催者 石川県商工労働部産業政策課
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

石川県では、AI・IoTを理解し、自社での導入を検討できる人材を育成するため、自社職場での活用を見据えて実践的に学ぶ「デジタル化実践道場」を開講いたします。
「需要予測」編の基礎コースでは、先進事例や自社の課題に即した活用ノウハウ等について、座学を通した習得を目指します。

 日程
第1回:7月5日(火)14時00分~17時00分
第2回:7月12日(火)14時00分~17時00分
第3回:7月22日(金)14時00分~17時00分
第4回:7月29日(金)14時00分~17時00分

 対象者
飲食や小売現場等において、デジタル技術を活用することで、売上や収益向上を図る店舗運営に関心のある県内企業の皆さま

 定員
40名程度(1社あたり2名程度)

申し込み方法

下記URLまたは別紙チラシのQRコードより、専用フォームにアクセスし、ご応募ください。
https://forms.gle/Y6hEXg1Gr7JFR7kM9

申込締切

2022年6月30日(木)までにお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 石川県
部署
商工労働部産業政策課
担当 北川
郵便番号 920-8580
住所 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 行政庁舎12階
TEL 076-225-1519
FAX 076-225-1514
E-mail kita-tatsu@pref.ishikawa.lg.jp