本文
開催日 | 2022年10月18日 |
---|---|
開催時間 | 14時00分~17時00分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター本館(第2及び第4研修室) |
主催者 | 株式会社繊維リソースいしかわ |
料金 | 有料 30,000円(石川県外企業は45,000円) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
(株)繊維リソースいしかわが認定する織物分解設計マイスター資格取得を目指し、スワッチサンプルの分解と織物分解設計書を作成できる技術者を養成、産地の技術信頼度向上につなげます。
目的
石川県繊維企業の企画提案力向上を図るため、「織物分解設計」ができる技術者育成を目的としています。
日時
令和4年10月18日(火)~令和4年12月6日(火) 全6回 14時00分~17時00分
≪全講座終了後、石川県工業試験場及び染色工場(未定)の見学会予定有≫
場所
石川県地場産業振興センター本館(第2及び第4研修室)
講師
内田 孝 氏 (株式会社繊維リソースいしかわアドバイザー)
対象
繊維関連企業、団体に所属し、織物の分解または設計の経験が有る方
定員
12名(先着順、ただし1企業で複数名申込の場合、調整させていただく場合があります)
持ち物
分解鏡、ルノメーター(デンシメーター)、電卓、定規、はさみ、検撚針、ピンセット、ライター、筆記用具
申込書にご記入の上、能登繊維振興協会までFAXでお申し込み下さい。
機関・企業名 | 能登繊維振興協会 |
---|---|
部署 | |
担当 | 古澤清悟 |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 0767-74-2271 |
FAX | 0767-74-2275 |