本文
開催日 | 2022年8月19日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~17時00分 |
開催場所 | オンライン(Zoom) |
主催者 | 金沢市 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
クリティカルシンキングは、「なぜ?」「どうして?」「本当に?」と物事の本質を問う視点を持つ思考法です。
「批判的思考」と訳されますが、批判的な考え方という意味ではなく、常識や偏見に囚われずに多面的に物事を見て判断するための思考プロセスのことで、既存のビジネスの常識や前例踏襲が通じない時代に、誰しもが身につけておくべきスキルです。
非効率的な前例踏襲から脱する業務改善や、表面的には見つけにくいリスクの発見など、様々な場面で役立ちます。
職場で役立つ「クリティカルシンキング」をセミナーとグループワークを通じて働く女性たちと交流しながら、オンラインで学んでみませんか?
日時
第1回 令和4年 8月19日(金曜日)13時30分~17時00分
第2回 令和4年 8月26日(金曜日)13時30分~17時00分
会場
オンライン(Zoom)開催
対象
石川中央都市圏(金沢市・白山市・かほく市・野々市市津幡町・内灘町)在住・在勤の働く女性
※求職中の方も受講可能です
定員
先着30名(全2回の講座を受講できる方とします)
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | 金沢市 |
---|---|
部署 | 市民局ダイバーシティ人権政策課
|
担当 | |
郵便番号 | 920-8577 |
住所 | 金沢市広坂1丁目1番1号 |
TEL | 076-220-2095 |
FAX | 076-260-1178 |