本文
開催日 | 2022年7月29日 |
---|---|
開催時間 | 14時00分~16時10分 |
開催場所 | オンライン開催(Zoom) |
主催者 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(都産技研)では、2017年度から東京都の委託を受けて、「医療機器産業参入におけるものづくり系中小企業等に対する技術的支援事業」を行っています。この事業では、臨床・研究機関や製販企業のニーズと、中小製造業のシーズのマッチングを図るとともに、技術的なサポートを行っています。また、この事業の一環として、新しい医療技術、および医工連携開発事例に関するセミナーを開催しており、特にものづくり系中小企業の皆さまへ情報提供を行っております。
厚生労働省の調査結果によると、精神疾患の患者数は、約420万人いるとされています。さらに精神疾患は、2011年よりがん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病とともに「五大疾病」として、重点的な対策が必要とされております。この精神疾患に対し、「AI技術と脳画像を精神疾患の診断と医療に活かす」と題し、第一線で携わっておられる東京医科歯科大学大学院の高橋英彦教授にご講演いただきます。また、医工連携による製品開発事例としまして、「近赤外線による脳機能測定装置の製品化」というテーマで株式会社スペクトラテック代表取締役の大橋三男氏にご講演いただきます。
日時
2022年7月29日(金)14時00分~16時10分
場所
Zoomによるオンライン開催
対象
どなたでも受講可能です
定員
100名(先着順)
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | 株式会社アイフィス 「都産技研医工連携セミナー」運営事務局 |
---|---|
部署 | |
担当 | |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 03-6825-6178 受付時間 10時00分~17時00分(土・日・祝日を除く) |
FAX | |
ikorenkei@ifys.jp |