本文
後輩指導力の向上と中堅・ベテラン従業員の役割(生産性向上支援訓練)
講演会・研修会
開催日 |
2022年9月27日
|
開催時間 |
9時30分から16時30分
|
開催場所 |
金沢商工会議所会館2階大会議室
|
主催者 |
一般社団法人石川県経営者協会
|
料金 |
有料
一人につき3,300円
|
関連URL |
関連URLを開く
|
添付ファイル |
|
開催概要
1.職場の課題
- 現状の振り返り【演習あり】
”中堅・ベテラン従業員としての現状を振り返る”
- 職場の現状把握
アンケート、個人面談、職場観察
- 課題設定と解決プロセス
話し合いによる課題設定解決プロセス
目標設定、計画、実行、検証
2.求められる役割
- モチベーター
”組織、会社の発展と自分の価値観のすり合わせ、自己肯定感の大切さ”
- 上司とのコミュニケーション
”自分軸、上司が求める役割とのすり合わせ”
3.ティーチングを活用した指導法
- ティーチングとコーチング
コーチングとは、ティーチングとコーチングの違い
ティーチングとコーチングの使い分け
- ティーチングの役割
”教える役割、アドバイスをする役割 気づきを与える役割(コーチングへ)”
- ティーチングのポイント
相手の現状とゴール、育成ステップの設定
What、Why、How、4段階指導(Show、Tell、Do、Check)
4.コーチングを活用した指導法
- コーチングの心構え
”心理的安全性の確保 相手の成長、幸せを願う パートナーシップ関係
レッテルを貼らない 結果よりプロセス重視”
- コーチングの基本プロセス
GROWモデル、傾聴のスキル、質問のスキル、質問力とは、質問の役割
横の質問と縦の質問
- コーチングスキル【演習あり】
総合演習
申し込み方法
- 申込書にご記入の上、FAX等でお申し込みください。
- 石川県経営者協会ホームページからもお申し込みできます。
その場合備考欄に申込に必要な事項全てご記入ください。
申込締切
令和4年8月31日までにお申し込みください。
備考
本講座はポリテクセンター石川の「生産性向上支援訓練」の認定を受けて実施します。
コロナウイルス感染症対策を実施して開催します。
当日の体調をご確認のうえ、ご参加ください。(当日の検温により参加できない場合があります。)
マスクは必ず着用ください。
手洗い・消毒等にご協力ください。
お問合せ
機関・企業名 |
一般社団法人石川県経営者協会
|
部署 |
|
担当 |
酒井一芳
|
郵便番号 |
920-0918
|
住所 |
金沢市尾山町9-13
|
TEL |
076-232-3030
|
FAX |
076-231-0228
|
E-mail |
office@ishikawakeikyo.or.jp
|