本文
開催日 | 2022年11月9日 |
---|---|
開催時間 | 9時30分から16時30分 |
開催場所 | 金沢商工会議所会館 2階 研修室1 |
主催者 | 一般社団法人石川県経営者協会 |
料金 | 有料 一人当たり 3,300円 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
(1)購買部門の責任と役割
購買業務は、「即物的購買業務」から「機能的購買業務」に変化しており、その対応が求められる。
購買業務の重要性、経営への影響を理解し、購買業務をどのように進めるべきかを学習する。
(2)バイヤーに必要な有利な買い方の知識
(有利購買手法)【演習あり】
設計仕様が確定したものをいかに安く購入するかが購買担当者の業務の一つとなる。
有利に買うための視点を学習し、実務にて活用できるようにする。
【演習】有利購買の視点研究、グループ共有
(1)VA(価値分析)とは
VA(価値分析)の生い立ちから、その目的と特徴を理解する。
VE(VA)の機能本位の改善手順を理解し、設計的な改善コスト削減方法を理解する。
(2)VE(VA)実施手順【演習あり】
VE(VA)の実施手順を理解し、機能本位の思考による価値の向上を図る手法を理解する。
簡単な事例を用いて、一部実践演習を行う。
【演習】機能本位によるアイデア発想
【演習】機能の定義の実践
機関・企業名 | 一般社団法人石川県経営者協会 |
---|---|
部署 | |
担当 | 酒井一芳 |
郵便番号 | 920-0918 |
住所 | 金沢市尾山町9-13 |
TEL | 076-232-3030 |
FAX | 076-231-0228 |
office@ishikawakeikyo.or.jp |