ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 金沢美大デザイン講座2022(デザイン入門セミナー)

本文

金沢美大デザイン講座2022(デザイン入門セミナー)

印刷ページ表示 更新日:2022年9月26日更新

講演会・研修会

開催日 2022年10月7日
開催時間 14時00分から16時00分
開催場所 オンライン
主催者 金沢市産学連携事業運営委員会・金沢市
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

サスティナブル経営に欠かせないデザイン思考

現在、世界中でサスティナビリティ(持続可能性)の考え方に関心が高まっています。デザインにおいても、環境に配慮した持続性のある製品開発が求められています。
本セミナーでは、金沢美術工芸大学の先生や大手企業の製品開発に関わる方の実例を基に分かりやすく説明し、初めて学ぶ方でもデザインに関する理解を深めていただけます。

青見出し対象
ものづくりに携わる企業経営者、企画開発者など

青見出し申込締切
令和4年10月5日(水)

青見出し内容

  1. 「左官の技から生まれた心地よいブランドsoil」
    soil株式会社 代表取締役社長 石動博一氏

  2. 「サーキュラーエコノミーで考えよう」
    金沢美術工芸大学 製品デザイン専攻 教授 安島諭氏

  3. 「デザインを経営に取り入れる」
    エイジデザイン株式会社 代表取締役 稲垣揚平氏

  4. 講師3名によるパネルディスカッション・質疑応答

申し込み方法

(1)「金沢市電子申請サービス」を利用したオンライン申請
申請ページ:https://s-kantan.jp/city-kanazawa-ishikawa-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2561

(2)E-mailまたはFAX(076-240-1903)による申請

申込締切

令和4年10月5日(水)までにお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 金沢市産学連携事業運営委員会・金沢市
部署
商工業振興課(金沢市異業種研修会館)
担当 山下
郵便番号 920-0377
住所 金沢市打木町東1400番地
TEL 076-240-1934
FAX 076-240-1903
E-mail igyousyu@city.kanazawa.lg.jp