本文
開催日 | 2022年10月15日 |
---|---|
開催時間 | 13時00分から16時30分 |
開催場所 | ITビジネスプラザ武蔵 5階 研修室1 (〒920-0855 金沢市武蔵町14番31号) |
主催者 | ITビジネスプラザ武蔵交流・創造推進事業運営委員会、金沢市 |
料金 | 無料 |
関連URL | |
添付ファイル |
近年、「SDGs」が重要視されており、SDGsの取り組みを行う企業が増えてきています。
その中でも、利益を最優先にするのではなく「共存性」に価値を置き、「社会貢献」と「企業利益」という相反する理念を両立する「ゼブラ企業」が国内外で注目されています。
本ワークショップでは、一般社団法人シビックテック・ラボ 代表理事 市川博之 氏をお招きし、「地域課題を地域に寄り添ったビジネスにする」をテーマに、地域のリソースを集めて、地域の中で目的を達成する方法や課題設定とサービス企画を学びます。
日時
10月15日(土)13時00分-16時30分
場所
ITビジネスプラザ武蔵 研修室1
〒920-0855 金沢市武蔵町14番31号
※「金沢エムザ」スタジオ通り下堤町側エレベータをご利用ください
対象
地域課題をビジネスによって解決したい方、地域に寄り添ったビジネスに関心のある方
内容
講義(45分)、 Q&Aとウォーミングアップ(15分)、ワークショップ(2時間)
定員
30名
駐車場
駐車場はございませんのでお車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
参加費
無料
講師
市川 博之 氏
一般社団法人シビックテック・ラボ 代表理事
東京造形大学の特任教授としてデザインを教える傍ら、自治体へのICT コンサルティング・オープンデータ利活用や、市川電産 CEO・一般社団法人シビックテック・ラボ代表理事として民間企業へのICT全般の「デザイン×デジタル」を組み合わせコンサルティング~開発実装を支援している。
また、福祉領域の支援も得意とし、社会福祉協議会や就労支援・自立支援団体のDXを推し進めている。
【主催】ITビジネスプラザ武蔵交流・創造推進事業運営委員会、金沢市
【企画・運営】アイパブリッシング株式会社
申し込みフォーム
https://forms.gle/ByjFF5pG7TQBoF2E6
新型コロナ対策
本ワークショップは、新型コロナウイルス感染症対策を十分に行ったうえで開催いたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、状況によりオンラインでの開催に変更させていただく可能性がございます。
機関・企業名 | アイパブリッシング株式会社 |
---|---|
部署 | |
担当 | 坂口 |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 076-282-9426 |
FAX | |
info@ipublishing.jp |