本文
開催日 | 2022年11月30日 |
---|---|
開催時間 | 9時30分から16時30分 |
開催場所 | 中小企業大学校金沢キャンパス(金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル内) |
主催者 | 中小機構北陸本部・中小企業大学校金沢キャンパス |
料金 | 有料 16,000円(消費税込み) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
生産性の向上、人手不足などの理由により、生産工程の自動化(ロボット導入)を検討している中小企業が増えてきています。しかし、「何からはじめていいのかわからない」、「事前の準備や検討事項は」、「導入効果を知りたい」、といった声も多く聞かれます。
本研修は、ロボット導入の成功のポイントを学んだうえで、ディスカッションを通して自社の生産工程の自動化の可能性や導入に際しての検討事項について整理します。研修終了後には専門家の訪問によるロボット導入簡易診断(無料)を利用できます。(希望者のみ)
ポイント
対象者
経営者、経営幹部
定員
10名
開催日
2022年11月30日(水) 9時30分~16時30分
開催場所
中小企業大学校金沢キャンパス
(金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル内)
カリキュラム、講師など、詳細につきましては、中小企業大学校金沢キャンパスのホームページ(関連URL)をご覧下さい。
関連URLのWebサイトからお申込いただくか、掲載しているチラシ(PDFファイル)の裏面の受講申込書に必要事項を記入のうえ、FAXにてお申し込み下さい。
※定員になり次第、お申し込みを締め切ることがございます。
機関・企業名 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 北陸本部 |
---|---|
部署 | 人材支援課
|
担当 | |
郵便番号 | 920-0031 |
住所 | 金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル10階 |
TEL | 076-223-5573 |
FAX | |
kenshu-hokuriku@smrj.go.jp |