ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 第123回異業種ビジネスサロン(事業ドメイン×ハードウエア×DXへのチャレンジ) 

本文

第123回異業種ビジネスサロン(事業ドメイン×ハードウエア×DXへのチャレンジ) 

印刷ページ表示 更新日:2022年10月11日更新

講演会・研修会

開催日 2022年10月27日
開催時間 18時30分から20時30分
開催場所 金沢市異業種研修会館(金沢市打木町東1400番地)
主催者 金沢市
料金 無料
関連URL
添付ファイル

開催概要

経済産業省では、DX(デジタルトランスフォーメンション)を「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズをもとに、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。」と定義して、DX推進を企業に強く呼び掛けています。

しかし一方で、国内におけるDXへの取り組みは、支えるための人材不足、進め方が分からない、技術的なスキル不足等の理由で欧米諸国に比べて遅れを取っているのが実状です。

北菱電興(株)では、有している各事業ドメインとハードウエア技術とDXを組みわせることにより、将来的な価値を創出する活動を行っております。

講演では北菱電興(株)が【“人”中心のDX】と銘打ち、各分野の中で推進しているチャレンジの一部をご紹介します。

  1. スマートアグリシステム開発(地方創生に資するいちごファーム)
  2. 水稲栽培用自動給水機Aquaport(農業の課題解決に向けたチャレンジ)
  3. Smart Smile Factory(幸福度向上と生産性向上の両立を目指して)
  4. 農福連携(障碍者が農業を通じて、自信や生きがいを持って社会に参加するために)
  5. コーオプ教育への取り組み(人材育成に向けたKITコーオプ教育について)

申し込み方法

FAX、Eメール等にてお名前・所属をお知らせください。

お問合せ

機関・企業名 金沢市
部署
商工業振興課(金沢市異業種研修会館)
担当 前川、山下
郵便番号 920-0377
住所 金沢市打木町東1400番地
TEL 076-240-1934
FAX 076-240-1903
E-mail igyousyu@city.kanazawa.lg.jp