本文
開催日 | 2022年11月15日 |
---|---|
開催時間 | 14時00分〜16時00分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター 本館3F第3研修室/オンライン参加(Zoom使用) |
主催者 | 石川県、一般社団法人 石川県情報システム工業会 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
テレワークは、ICTを活用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方です。 テレワークによる働き方によって、育児・介護と仕事の両立や、企業の生産性向上などが実現する可能性があります。 本セミナーでは、テレワークを導入することによってこれからの時代にあった働き方や人材活用について、ご紹介いたします。
また、2021年第22回テレワーク推進賞を受賞された地元企業の株式会社白山様、株式会社北陸人材ネット様から、テレワーク導入の道筋や効果などについてご紹介いただきます。
【日時】
2022年11月15日(火)14時00分~16時00分
【会場】
会場参加(石川県地場産業振興センター 本館3F第3研修室)
オンライン参加(Zoom 使用)
【定員】
会場 50名 オンライン250名
【参加費】
無料
【主催】
石川県
一般社団法人 石川県情報システム工業会(ISA)
【セミナー内容】
講演1
テレワークのイマ
一般社団法人日本テレワーク協会 主席研究員 村田端枝氏
講演2
製造業におけるテレワーク先進企業といえば、全国的にここ!
株式会社白山 代表取締役社長 米川達也氏
講演3
ワーケーションの先駆けも、ナント石川県にあり!
北陸人材ネット 代表取締役社長 山本 均氏
講演パネルディスカッション
日本をリードする石川県の経営者に訊く
パネリスト
株式会社白山 代表取締役社長 米川達也氏
北陸人材ネット 代表取締役社長 山本 均氏
コーディネーター
一般社団法人日本テレワーク協会 主席研究員 村田端枝氏
添付資料2頁の下段にあるQRコードまたはWEB申し込みフォームよりお申し込みください。
WEB申し込みフォーム
https://forms.gle/XpBXgZYWmDKQKM7eA
機関・企業名 | 一般社団法人 石川県情報システム工業会 |
---|---|
部署 | |
担当 | 北出 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 金沢市鞍月2丁目3番地 石川県鉄工会館3階 |
TEL | 076-267-4741 |
FAX | 076-267-4499 |
seminar@isa.or.jp |