ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > テレワークセミナーin北陸 ~地場企業の導入事例や労務管理の留意点を紹介~

本文

テレワークセミナーin北陸 ~地場企業の導入事例や労務管理の留意点を紹介~

印刷ページ表示 更新日:2022年11月25日更新

講演会・研修会

開催日 2022年12月7日
開催時間 13時30分~15時30分
開催場所 オンライン:Zoom ウェビナー
主催者 総務省北陸総合通信局
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

今般のコロナ禍により、その利用が質、量ともに拡大したテレワークは、今後さらに「人口減少時代における人材確保」や「地方創生」に寄与し、「働き方改革」にも有効な手段となることが期待されています。

本セミナーでは、最先端のテレワークスタイルとして、リモートワークを基本とし、転勤や単身赴任を伴わない新たな働き方を可能とするNTTグループの制度や、北陸における具体的な導入事例として、「インテックが挑んだワークスタイル変革」などの講演を通じて、テレワーク全般の最新動向、導入企業等の事例や労務管理上の留意点などを紹介することにより、テレワークの普及促進を図ることを目的としています。

 日時
令和4年12月7日(水) 13時30分~15時30分
 
 開催方法
オンライン:Zoom ウェビナー(ご参加のためのURLは事前にご案内します)
※当日はZoomが使用可能なPC/スマートフォン等をご用意ください。

申し込み方法

関連URLの参加申し込みフォームよりお申し込みください。

申込締切

令和4年12月2日(金)

お問合せ

機関・企業名 総務省北陸総合通信局
部署
情報通信部情報通信振興室
担当
郵便番号
住所
TEL 076-233-4430
FAX
E-mail hokuriku-shinkou2(at)soumu.go.jp ※スパムメール対策のため「@」を「(at)」と表示しております。送信の際は「@」に変更してください。