本文
開催日 | 2023年1月13日 |
---|---|
開催時間 | 17時00分~19時00分 |
開催場所 | オンライン開催 |
主催者 | Beyond 5G新経営戦略センター |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
今回のセミナーでは、産学官で産業化を目指す人間拡張技術・超人スポーツを取り上げ、研究開発・産業化の最新動向とBeyond 5G時代に期待されるユースケースに加え、産学官連携による社会実装の推進、知財の活用や国際標準化を含むルール形成をテーマにセミナーを開催します。
ご講演では、超人スポーツ協会の共同代表を務められる、東京大学先端科学技術研究センター 教授 稲見 昌彦 様、産業技術総合研究所 人間拡張研究センター長として人間拡張技術や超人スポーツの研究開発を推進される持丸 正明 様、そして、内閣府のクールジャパン・マッチングアワード2019の準グランプリを受賞した「CYBER WHEEL (サイバーウィル )」や「CYBER BOCCIA (サイバーボッチャ)」など、魅力的なサイバースポーツのプロダクトを開発されたことで知られる、株式会社ワントゥーテン代表取締役社長CEO 澤邊 芳明 様より、
等について、ご講演いただきます。
パネルディスカッションでは、各講演内容を踏まえ、Beyond 5Gが可能にする人間拡張技術・超人スポーツの方向性や解決すべき通信インフラの課題、産業化・社会実装の加速に必要な産学官連携、知財・国際標準化といった観点から、その取組や見通しなどについて議論を行います。また、会場からの質問も受け付けます。
日時
令和5年1月13日(金) 17時00分~19時00分
場所
オンライン開催
主催
Beyond 5G新経営戦略センター
共催
Beyond 5G推進コンソーシアム 企画・戦略委員会
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | 総務省 |
---|---|
部署 | 国際戦略局 通信規格課 標準化戦略室
|
担当 | |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 03-5253-5762 |
FAX | |
b5gnbsc-sec_atmark_ml.soumu.go.jp ※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。 |