本文
開催日 | 2023年1月19日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時30分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター 本館3階 第5研修室、オンライン(Zoom) |
主催者 | 石川県 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
石川県では、廃棄物の適正な処理を前提としたリサイクル技術の更なる高度化や、地球温暖化対策に資する事業への転換など、循環型社会を担う廃棄物処理業を中心とした、いわゆる循環産業を活性化することを目的としたセミナーを開催いたします。
今年度は、公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター (JWセンター) 情報サービス部 部長代理 鶴島亨氏を講師にお迎えし、ご講演いただくこととしております。
産業廃棄物処理業者、CSR担当者の方々にお勧めのセミナーです。
演題
「DXってなんだろう ? 資源循環産業の電子化を考えよう ! 」
講師
公益財団法人産業廃棄物処理振興センター 情報サービス部 部長代理 鶴島 亨 氏
日程
令和5年1月19日(木) 13時30分~15時30分
会場
石川県地場産業振興センター 本館3階 第5研修室
定員
会場・・・75名 WEB・・・95名 (参加費無料。WEB会議 (ZOOM) による受講も可能です。)
関連URLに掲載の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、 (一社) 石川県産業資源循環協会あてに FAX (076-224-9102) またはメール (koshu@i-sanpai.com) にてお申し込みください。
機関・企業名 | 一般社団法人石川県産業資源循環協会 |
---|---|
部署 | |
担当 | |
郵便番号 | 920-0918 |
住所 | 金沢市尾山町9番13号(金沢商工会議所会館3階) |
TEL | 076-224-9101 |
FAX | 076-224-9102 |