本文
開催日 | 2023年5月16日 |
---|---|
開催時間 | 14時00分~16時00分 |
開催場所 | オンライン会議システム「Zoom」 |
主催者 | 公益財団法人 石川県産業創出支援機構 |
料金 | 無料 |
関連URL | お申し込みフォームはこちら |
添付ファイル |
<2023年度 産業大学経営講座 ECセミナー 【 初級講座 】>
※ 開催までにZoomアプリ(無料) のインストールをお願いします。
※ 入室のための情報は、前日までにメールでご連絡いたします。
※第三者へのコンサルティング業務を提供する目的での受講はご遠慮ください。
越境ECを始めるにあたっての基礎知識や海外に向けた販売における自社分析の仕方などを解説します。越境ECの具体的な手段や注意点などを知り、自社が取り組むべきかどうか、どの手段を使うかを検討できるようになることをめざします。
1.「越境ECの基礎を押さえる」(セミナー形式)
2.「自己を知り、相手を知る確実性を高める分析と応用を身につける」(ワークショップ形式)
《プロフィール》
音楽評論家アシスタント、音楽総合開発関係会社に就職、Elvis PresleyやThe Rolling Stonesを担当。その後eBayで法人営業、カテゴリーマネージャーを経て、最後はシステム開発のディレクターを務める。
eBay後は中小企業のEC立ち上げに従事し、2009年に世界86カ国に仏具を売るtokyotradを立ち上げ独立。同時に日本のものづくりを支えるNPOの理事や寺社イベント事務局長も勤め、現在は仏具のtokyotradを継続運営、浅草神社社子屋事務局、株式会社なか道共同創業者、お寺の窓口ITコンサルタント等と並行してジェイグラブ株式会社で越境EC20年以上の経験と知見を交えながら越境EC専門家として活動中。
機関・企業名 | 公益財団法人 石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 企業振興部 販路開拓支援課
|
担当 | |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 076-267-1001 |
FAX | |
hanro2@isico.or.jp |