本文
開催日 | 2023年7月13日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分から16時00分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター本館2階 第2研修室 |
主催者 | 石川県商工会連合会 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
アフターコロナにおける魅せる商品・魅せる売り場づくりシリーズセミナー
新型コロナ感染症も5類へ移行し、人の移動も活発になっている今、リアル店舗での販売が再注目されています。
そこで、本シリーズセミナーでは、
第1講座でお客様の心をつかむ商品、商品の価値を伝えるノウハウを学び、
第2講座でお客様が購入したくなる、商品やサービスの魅力を引き出す売り場づくりのノウハウをお伝えします。
ぜひご参加ください。
講師
株式会社エイチ・エーエル
中小企業診断士
菊地 亮太 氏
【講師ご紹介】
1981年生まれ、東京都出身。早稲田大学第一文学部卒業。
大手流通小売業を経て、2011年に独立。
現場での経験と心理学を活用して、売れる仕組みを構築する経営革新コンサルティングを実施。
経営理念や事業コンセプトを明確にし、それをお客様に伝えるためのマーケティング活動や、社内に浸透させる組織力向上の取り組みを中心とした経営支援を行っている。現場に入り込み、平易な言葉で語る支援スタイルが好評。支援ノウハウを凝縮した研修も人気となっている。
著書に、『人の心を動かして10倍業績を上げる法』がある。
講座内容
「良い商品」が必ずしも「売れる」とは限りません。売れる商品はどこが違うのでしょうか。
本セミナーでは、自社の魅力ある商品を「売れる」商品にするためにはどうしたら良いか、ポイントを押さえながら皆さまと一緒に考えていきます。
機関・企業名 | 石川県商工会連合会 |
---|---|
部署 | 経営支援課
|
担当 | 中山・池田 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 金沢市鞍月2-20 |
TEL | 076-268-7300 |
FAX | 076-268-9933 |
keiei@shoko.or.jp |