ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 「産業活用に向けた5G最新動向」セミナー

本文

「産業活用に向けた5G最新動向」セミナー

印刷ページ表示 更新日:2023年7月3日更新

講演会・研修会

開催日 2023年8月3日
開催時間 13時30分から16時00分
開催場所 石川県工業試験場 2階 第2・第3会議室 (金沢市鞍月2丁目1)
主催者 石川県
料金 無料
関連URL
添付ファイル

開催概要

令和5年度 ものづくり事業5G活用推進事業セミナー
「産業活用に向けた5G最新動向」

昨今、大規模化する産業システムに対応した新たな通信インフラとして、5Gが期待されています。
しかし、5Gは現在も開発途上にあり、一般的に言われる「大容量通信・低遅延・多数同時接続」の性能は今後段階的に実現される予定となっています。

従って、5Gの導入検討には、必要な性能が実現するタイミングなど、その動向を把握することが非常に重要です。
本セミナーでは、(株)マクニカのご協力をいただき、5G性能の現状とその将来ロードマップ等、5Gとりまく最新動向をご説明いただきます。

 日時
令和5年8月3日(木) 13時30分~16時00分

 会場
石川県工業試験場 2階 第2・第3会議室 (金沢市鞍月2丁目1)

 講師
株式会社マクニカ
営業統括本部カスタマーエンゲージメント推進室 シニアエバンジェリスト
峰尾 基次 氏

 受講料
無料

 定員
会場参加 30名、オンライン参加 50名

申し込み方法

下記URLまたは添付ファイルのチラシのQRコードより、専用フォームにアクセスし、ご応募ください。
 https://forms.gle/VjMsdQP8N3MXBmGe6

申込締切

令和5年7月31日(月) ※定員に達し次第締め切ります

お問合せ

機関・企業名 株式会社Asian Bridge 金沢LAB (※受付業務委託先)
部署
担当 上出
郵便番号 920-0056
住所 石川県金沢市出雲町イ400
TEL 076-260-4233(10時00分~19時00分)
FAX
E-mail kanazawa@asianbridge.co.jp