本文
開催日 | 2023年9月13日 |
---|---|
開催時間 | |
開催場所 | 金沢大学保健学類 |
主催者 | 金沢大学医薬保健系事務部 |
料金 | 有料
受講コースによって異なります。 詳細は概要欄をご覧ください。 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
本プログラムでは、大学院レベルの知見を活用した課題解決を通じ、保健医療DX分野の中核的人材を育成し、イノベーションなどにつなげるため、医療・保健・介護・福祉施設等に勤務しているメディカルスタッフ等を対象に保健学リカレント講座6プログラム(全8コース)を開講します。
メディカルスタッフが急速に変化する保健医療に対応するための知識と技術を短期間で効率良く習得し、実践の場で活用することを目指します。
プログラム(1) サブスペシャリティ認定資格のその先へ
プログラム(2) 実践につながる研究力
プログラム(3) AI・IOTを学ぶ(定員40名) <受付終了>
プログラム(4) DX・VRでリハビリテーション(10名)
受講料:10,000円 開講日(全8回):(9月26日からR6年2月19日)
プログラム(5) メンタルヘルスリテラシー(定員40名)
受講料:5,000円 開講日(全15回):10月14日から12月16日
プログラム(6) 多職種で実践する地域包括ケア(定員30名)
受講料:2,000円 開講日(全9回):10月2日からR6年1月29日
申し込みフォーム(関連URL参照)に所定事項を記入の上WEB送信により申し込みください。
機関・企業名 | 金沢大学 |
---|---|
部署 | 医薬保健系事務部保健学支援課
|
担当 | 東 武司 |
郵便番号 | 920-0942 |
住所 | 金沢市小立野5-11-80 |
TEL | 076-265-2510 |
FAX | |
h-recurrent@adm.kanazawa-u.ac.jp |