本文
開催日 | 2023年12月1日 |
---|---|
開催時間 | 14時00分~16時00分 (受付:13時30分~) |
開催場所 | 地場産業振興センター新館2階 第10研修室 (金沢市鞍月2-20) |
主催者 | 公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO) |
料金 | 無料 |
関連URL | セミナー参加申込フォーム |
添付ファイル |
我々の日常生活に溶け込む伝統的工芸品は、長い歳月をかけて地域に伝承され、培われた技術や技法の結晶です。製品の核心を支える部分は、クラフト、即ち“手作り”となります。クラフト技術を磨き、次の世代にさらに伝承をつなげていくことは、我々現代に生きる者の使命でもあります。生成AIの発達が目覚ましい昨今、シンギュラリティと呼ばれ、いずれ人間を上回る知性が近い将来誕生する可能性も叫ばれています。
しかし、今はそのような難しい話をするのではなく、AIを伝統産業における技術伝承に活用できないかという思いで、今回デジタル化促進セミナーを企画しました。ご興味のある方、ぜひご参加下さい。
日時
令和5年12月1日(金)14時00分~16時00分(受付 13時30分~)
場所
地場産業振興センター新館2階 第10研修室(金沢市鞍月2-20)
対象
県内事業者(伝統産業、IT関連企業等)
定員
50名程
受講料
無料
内容
(1)講演 AIを活用した伝統工芸における技術伝承について
・デジタル技術を活用した伝統産業事業者の他県や他産地における先進事例の紹介
・デジタル技術を活用したビジネス手法について
(2)技術伝承ソリューションの実演(ワークショップ)
(3)参加者とのディスカッション
講師:株式会社LIGHTz <代表取締役 CEO 乙部 信吾 氏>
【略歴】
QRコード読み込み又は上記「セミナー参加申込フォーム」にアクセスし、グーグルフォームよりお申し込みください。
<QRコード>
機関・企業名 | 公益財団法人石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 企業振興部 販路開拓支援課
|
担当 | |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-20 |
TEL | 076-267-1001 |
FAX | |
hanro2@isico.or.jp |