本文
開催日 | 2024年2月14日 |
---|---|
開催時間 | 14時00分~16時00分(受付開始13時30分) |
開催場所 | 金沢会場:石川県地場産業振興センター新館2階 第10研修室(金沢市鞍月2丁目20番地) |
主催者 | 公益財団法人石川県産業創出支援機構 |
料金 | 無料 |
関連URL | 石川県事業承継・引継ぎ支援センター |
添付ファイル |
事業承継セミナー第3弾!!
日時
令和6年2月14日(水) 14時から16時(受付13時30分より)
会場
石川県地場産業振興センター新館2階 第10研修室
(金沢市鞍月2丁目20番地)
定員
30名(定員になり次第締め切ります)
対象
石川県内で事業承継を考えている事業者、後継(予定)者
参加費
無料
主催
(公財)石川県産業創出支援機構
事業承継には様々な承継方法がありますが、やはり「子どもや孫に引き継ぎたい」と考えている経営者の方々が最も多くいます。このセミナーでは、事業承継の中でも特に難しいとされる「親子間の承継」について、事業承継を終えられたパネリストの方にお話を伺いながら、「親子だからこその難しさ」や、その壁の乗り越え方のコツなどについて一緒に考えてみたいと思います。
講師
稲垣 秀行(いながき ひでゆき)氏
株式会社ワークライフスポーツ 代表取締役(中小企業診断士)
【プロフィール】
1976年愛知県生まれ。新卒で富士ゼロックス株式会社に入社後、デジタル印刷機の専門営業職を経て、2016年に中小企業診断士として独立。独立後は、事業計画策定やマーケティング分野での支援を中心に年間150者以上の支援を行っている。事業承継では後継者育成に注力し、ISICO令和5年度後継者育成塾の講師を務める。現在は、株式会社ワークライフスポーツの代表取締役として、スポーツ×地域活性化にも取り組んでいる。
稲垣 秀行氏にファシリテーターを務めていただき、写真館 夢スタジオ(Michi space株式会社)代表取締役社長 出村浩之氏の親族内承継の成功秘訣、先代代表者 出村正人氏と先代代表者奥様の出村美千子様による、親子で乗り越えられた苦労、法人成りにされたことなどについてお話していただきます。
パネリスト
写真館 夢スタジオ(Michi space株式会社)
出村 浩之 氏 代表取締役(後継者)
出村 正人 氏 取締役会長(先代代表者)
出村 美千子 氏 取締役副社長(先代代表者奥様)
【プロフィール】
先代出村正人が妻、美千子と二人で1988年写真館、夢スタジオを創業する。1992年に現在地へ移転し、2001年夢スタジオをフルデジタルスタジオに改修、2011年に振袖衣装のレンタルを開始する。2021年、事業承継にあたり、新会社(Michi space株式会社)を設立し次男の出村浩之が代表取締役社長に就任、2023年金沢衣装館「in shopオンディーヌ金沢店」を併設。家族3人で「瞬間の思い出と家族の愛情を表現し、記録と記憶に残すお手伝い」が出来ればと思い日々取組んでいる。
ファシリテーター
稲垣 秀行 氏 株式会社ワークライフスポーツ 代表取締役(中小企業診断士)
事業承継専門スタッフが対応します。
個別相談をご希望の方は、申し込みフォームまたは申込書にご記入をおねがいします。日程を調整し、後日こちらから連絡いたします。
申し込みフォームから、または申込書に所定事項を記入し、FAX(076)-267-3622にてお申し込み下さい。
機関・企業名 | 公益財団法人石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 石川県事業承継・引継ぎ支援センター
|
担当 | 本江、森、池田 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 金沢市鞍月2-20 |
TEL | 076-267-1244 |
FAX | 076-267-3622 |
syoukei@isico.or.jp |