ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > モンスター(会社に悪影響を与える)社員への対応

本文

モンスター(会社に悪影響を与える)社員への対応

印刷ページ表示 更新日:2024年3月5日更新

講演会・研修会

開催日 2024年5月14日
開催時間 13時30分~16時30分
開催場所 金沢商工会議所会館 2階 研修室
主催者 一般社団法人 石川県経営者協会
料金 有料 石川県経営者協会会員企業一人当たり 5,500円
非会員企業一人当たり 8,250円
(消費税込、テキスト代含む)
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

こんなお悩みはありませんか?

  • 理不尽な要求や暴言、パワハラ... こんなモンスター社員の対応に困っている
  • 会社に悪影響を与える問題社員をどう指導・解雇すれば良いのかわからない
  • 就業規則が整備されていないため、労務トラブルに不安がある
  • 産業医や家族との連携方法がわからない
  • 最新のSNS問題への対応策を知りたい

このセミナーでは、モンスター社員の被害を最小限に抑え、会社を守るための実践的な知識とスキルを習得できます。

1.モンスター社員の特徴・傾向

  1. 具体的な事例
  2. ハラスメント対策とモンスター社員の関係
  3. 不適切なSNSの利用

2.就業規則における服務規律・普通解雇理由の点検・整備のポイント

  1. 服務規律の見直し
  2. 普通解雇条項の整備
  3. 試用期間の活用も考慮する
  4. ハラスメント等の通報相談体制の整備も重要

3.産業医や家族との情報共有と連携について

4.実際にあった問題社員事例と企業が取るべき対策

  1. 職場適応できない新入社員
  2. コンプライアンス通報等を繰り返す社員
  3. 業務能力・協調性の著しい欠如が認められる社員
  4. インターネット、SNSの利用による炎上を招く社員
  5. 企業情報の持ち出し等に対する対抗手段
  6. 従業員の副業における問題点・実務対応ポイント
  7. 私生活に問題がある社員
  8. 人間関係に問題がある社員

5.その他

申し込み方法

申込書にご記入の上、FAX等でお申し込みください。 石川県経営者協会のホームページからも、お申し込みできます。

申込締切

令和6年5月2日までにお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 一般社団法人石川県経営者協会
部署
担当 山岸 利幸
郵便番号 920-0918
住所 金沢市尾山町9番13号 金沢商工会議所会館 3階
TEL 076-232-3030
FAX 076-231-0228
E-mail office@ishikawakeikyo.or.jp