本文
開催日 | 2024年4月17日 |
---|---|
開催時間 | 14時00分から16時00分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター 新館2階 第10研修室 |
主催者 | 石川県・(公財)石川県産業創出支援機構・東京大学先端科学技術研究センター |
料金 | 無料 |
関連URL | |
添付ファイル |
現在、持続可能な社会への移行に向けて、国を挙げて2050年のカーボンニュートラル実現を目指しています。今後の企業活動において、製品の開発から生産、リサイクルまでの事業活動の環境負荷を動的に定量化する「ライフサイクルアセスメント(LCA)」や、限りある資源を有効活用して付加価値を生み出す「サーキュラーエコノミー」の考え方が欠かせないものとなっています。
本セミナーは石川県と連携協定を結んでいる東京大学先端科学技術研究センターの教授を講師としてお迎えし、最先端の研究内容や事例についてわかりやすく解説していただきます。
下記のフォームからお申し込みください。
https://www.isico.or.jp/ques/questionnaire.php?openid=295
4月16日(火)締切
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部 イノベーション支援課
|
担当 | 小村 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 金沢市鞍月2-20 |
TEL | 076-267-6291 |
FAX | 076-268-1322 |