説明会・相談会
| 開催日 |
2024年4月12日
|
| 開催時間 |
13時30分~
|
| 開催場所 |
地場産業振興センター本館3階 第3研修室
|
| 主催者 |
(公財)石川県産業創出支援機構(ISICO)
|
| 料金 |
無料
|
| 関連URL |
|
| 添付ファイル |
|
開催概要
開催概要
販路開拓・マーケティングの重要な活動手法である展示会出展。本セミナーでは、年間100を超える展示会ブースの企画・デザインを手掛ける竹村尚久氏を講師に迎え、最新の展示会事例と出展の効果を高めて成功に導くためのポイントを説明していただきます。
また特別企画として、日本の工芸に根差したものづくり・独自のブランディング手法によって奈良県を地場とする老舗から全国展開させた(株)中川政七商店の赤塚高之氏を講師に迎え、中小企業が環境変化を乗り越え、成長し続けるための商品開発やものづくりに対する「ブランディング」についてお話いただきます。
- 日 時:令和6年4月12日(金) 13時30分~
- 場 所:石川県地場産業振興センター本館3階 第3研修室
- 対 象 者:首都圏等で開催する展示会に出展する予定の県内中小企業等
- 定 員:60名
※参加申込の数によって1社1名とさせていただく場合があります。
- 内 容:
- (1)「中小企業が成長し続けるためのブランディングについて」
講師:株式会社 中川政七商店 経営企画室 赤塚 高之 氏
【講師略歴】
- 奈良県出身。大学卒業後、TSUTAYAや蔦屋書店を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブに入社。子会社の代表取締役等を歴任。
- 現在は中川政七商店にて「日本の工芸を元気にする!」というビジョンのもと、各地のものづくり事業者の販路拡大支援としての合同展示会「大日本市」を開催するほか、販路支援を中心に活動中。
- (2)「最新ブース事例にみる、展示会出展成功のポイント」
講師:SUPER PENGUIN株式会社 代表取締役 竹村 尚久 氏
【講師略歴】
- ブースデザインを専門に行う空間デザイン会社「SUPER PENGUIN」代表。「徹底的な来場者心理」を軸にした「ビジネス空間デザイン」の手法によりブースデザインを行う。
- 2019年からギフトショーにおけるISICOブースの総合監修を担当。今回のセミナーでは、最新の展示会ブースデザイン事例を基に、実践した具体的な手法や展示会出展成功に必要な要素を解説する。
- 2023年4月に著書「集客できる展示会ブースづくり」発刊。
申し込み方法
申込締切
2024年4月10日(水) 17時 ※定員になり次第、締め切ります。
お問合せ
| 機関・企業名 |
(公財)石川県産業創出支援機構(ISICO)
|
| 部署 |
企業振興部 販路開拓支援課
|
| 担当 |
東出、林
|
| 郵便番号 |
|
| 住所 |
金沢市鞍月2-20
|
| TEL |
076-267-1001
|
| FAX |
076-267-4911
|
| E-mail |
hanro2@isico.or.jp
|