ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 第1回 フェムテック産業振興研究会「輝く女性の健康と健やかで幸せを実現するフェムテックの動向」

本文

第1回 フェムテック産業振興研究会「輝く女性の健康と健やかで幸せを実現するフェムテックの動向」

印刷ページ表示 更新日:2024年7月25日更新

講演会・研修会

開催日 2024年8月27日
開催時間 13時30分~16時30分
開催場所 石川県政記念しいのき迎賓館3階 セミナールームB (石川県金沢市広坂2丁目1番1号) [オンライン併用]
主催者 一般財団法人北陸産業活性化センター
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

プログラム

13時30分-
13時35分
開会挨拶
13時35分-
15時05分
講 演
  • 「国内のフェムテックの現状と今後」
    事業構想大学院大学 特任教授 西根 英一 氏
  • 「海外におけるジェンダード・イノベーションとフェムテックの動向」
    芝浦工業大学 准教授 平田 貞代 氏
  • 「地域企業における働く女性の健幸課題と対策等」
    立山科学グループ 執行役員 篠原 おりえ 氏
  • 「バイオデザインにおけるフェムテック領域の開発事例」
    東京大学医学部附属病院 バイオデザイン部門長 前田 祐二郎 氏
15時15分-
16時00分

パネルディスカッション

  • モデレーター
    事業構想大学院大学 特任教授 西根 英一 氏
  • パネリスト
    芝浦工業大学 准教授 平田 貞代 氏
    立山科学グループ 執行役員 篠原 おりえ 氏
    ​東京大学医学部附属病院 バイオデザイン部門長 前田 祐二郎 氏
16時00分-
16時05分
閉会挨拶
16時05分-
16時30分
名刺交換

申し込み方法

参加申込フォームよりお申し込みください。
 https://forms.office.com/r/MjPMe0AMsw?origin=lprLink

申込締切

令和6年8月20日(火)

お問合せ

機関・企業名 一般財団法人北陸産業活性化センター
部署
担当 西田
郵便番号 920-0981
住所 金沢市片町2-2-15 北國ビルディング4階
TEL 076-264-3001
FAX
E-mail sanka@hiac.or.jp