本文
開催日 | 2025年3月12日 |
---|---|
開催時間 | 14時00分~15時30分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター 本館2階 第1研修室 |
主催者 | 石川労働局、石川産業保健総合支援センター、石川県経営者協会 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
令和6年能登半島地震や能登豪雨から時間が経過し、地域では復旧・復興が進む一方で、心の不安や疲れを感じている方も少なくありません。この研修では、災害が人々の心にどのような影響を及ぼし、復興過程でどのようなサポートが必要かを分かりやすくお伝えします。
災害後の困難に寄り添い、働きやすい環境を整えるための実践的なヒントを初心者にも分かりやすく紹介します。
一緒に、地域と職場の未来を支える力を育みましょう。
ぜひ、ご参加ください。
日時
令和7年3月12日(水) 14時00分~15時30分
場所
石川県地場産業振興センター本館2階 第1研修室
(金沢市鞍月2-1)
定員
80人
対象者
産業医、事業者、産業保健スタッフ、人事労務担当者
プログラム
特別講演『災害とメンタルヘルス(職場での対応含めて)』
講師:筑波大学 医学医療系災害・地域精神医学
准教授 高橋 晶 (たかはししょう) 氏
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | 独立行政法人労働者健康安全機構 石川産業保健総合支援センター |
---|---|
部署 | |
担当 | |
郵便番号 | 920-0024 |
住所 | 石川県金沢市西念1-1-3 コンフィデンス金沢8F |
TEL | 076-265-3888 |
FAX | 076-265-3887 |