本文
開催日 | 2025年5月26日 |
---|---|
開催時間 | 5月26日、6月27日とも 13時45分~15時45分 |
開催場所 | オンライン(Zoom) |
主催者 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構、サイボウズ株式会社、株式会社ファシオ |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
職場内でコミュニケーション不足を感じていませんか?職場で世代間の価値観や働き方の違いによるギャップを感じることはありませんか?
そのような環境の中で世代間ギャップを乗り越え、チームづくりを進めるには情報共有のやり方を変えることが必要です。
本研修では、サイボウズの具体的な働き方事例を元に、サイボウズ流の働きやすいチームをつくるためのITツール活用法を学びます。
研修日程
Aコース:2025年5月26日(月曜)13時45分~15時45分
Bコース:2025年6月27日(金曜)13時45分~15時45分
定員
25名(先着順)
対象
チームづくりや世代間ギャップに課題を感じている経営者、管理職、マネージャー、リーダーの方
講師
サイボウズ株式会社 チームワーク総研 コンサルタント 新島 泰久也
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 |
---|---|
部署 | 人材支援部 中小企業大学校web校 web研修課(MANABee Campus他)
|
担当 | |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 03-5470-1636 |
FAX | |
jinzai-web@smrj.go.jp(@を半角に変更してください) |