ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 「中国製造2025」最終年を迎えた中国 ~産業高度化政策の現状と今後の展望

本文

「中国製造2025」最終年を迎えた中国 ~産業高度化政策の現状と今後の展望

印刷ページ表示 更新日:2025年4月16日更新

講演会・研修会

開催日 2025年4月25日
開催時間 15時00分~16時30分
開催場所 WEBセミナー(Zoom利用)
主催者 国立研究開発法人科学技術振興機構 アジア・太平洋総合研究センター
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

中国政府は2015年5月、産業高度化を推進し、2025年までに世界の「製造大国」から「製造強国」へ転換することを目指し、国家戦略「中国製造2025」を発表した。「中国製造2025」の最終年を迎えたことを踏まえ、政策の達成状況を評価するとともに、日本企業への影響を検証した上で、中国の産業政策の今後の行方を考察する。

 日時
 2025年4月25日(金) 15時00分~16時30分 日本時間 (15分前からZoom入室可能)

 開催方法
WEBセミナー(Zoom利用)

 言語
日本語

 講師
真家 陽一(まいえ よういち)氏
名古屋外国語大学 外国語学部中国語学科 教授

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 国立研究開発法人科学技術振興機構
部署
アジア・太平洋総合研究センター
担当
郵便番号
住所
TEL
FAX
E-mail spap[at]jst.go.jp ※[at]を@に置き換えて送信ください。