本文
| 開催日 | 2025年8月27日 |
|---|---|
| 開催時間 | 13時30分~15時30分 |
| 開催場所 | ZoomによるWeb配信 |
| 主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
| 料金 | 無料 |
| 関連URL | 関連URLを開く |
| 添付ファイル |
近年、高性能計算やスーパーコンピュータ(略称、スパコン)の利用は、大企業だけでなく、中小企業にとっても身近な選択肢となってきました。大規模な計算リソースを活用することで、試作回数の削減、開発期間の短縮や品質向上などの競争力強化につながります。
本セミナーではスパコンの基礎から、第一原理計算や分子動力学法による材料開発、CAEによる構造・流体解析等の具体的な活用事例やスパコンの利用方法について紹介します。
日 時: 令和7年8月27日(水) 13時30分~15時30分
場 所: ZoomによるWeb配信
※お申込みされたE-mailに接続URLを送信します。
講 師: 公益財団法人 計算科学振興財団
共用専門員 兼 CTO兼 研究部門主任研究員
西川 武志 氏
受講料: 無料
定 員: 20名(定員になり次第、締め切ります。)
担 当: 石川県工業試験場 化学食品部 専門研究員 宗本隆志
申し込みフォームからお申し込みください
| 機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
|---|---|
| 部署 | 成長プロジェクト推進部
|
| 担当 | 次世代講座担当 加藤 |
| 郵便番号 | 920-8203 |
| 住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
| TEL | 076-267-8081 |
| FAX | 076-267-8090 |
| j-seminar[at]irii.jp ※[at]の部分を@に置き換えてください |