ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > [9月18日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「ROS2で拓く工場自動化の未来」

本文

[9月18日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「ROS2で拓く工場自動化の未来」

印刷ページ表示 更新日:2025年7月28日更新

講演会・研修会

開催日 2025年9月18日
開催時間 13時30分~15時30分
開催場所 石川県工業試験場2階 第2会議室
主催者 (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場
料金 有料 1,000円(当日、ご持参ください。)
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー
「ROS2で拓く工場自動化の未来」

近年、製造業や物流現場では人手不足が深刻化しており、省力化・自動化の推進が急務となっています。こうした課題への対応策として、ロボット技術への期待はますます高まっており、中でもオープンソースのロボット開発基盤「ROS 2(Robot Operating System 2)」は、その柔軟性と拡張性から次世代ロボット開発環境として注目を集めています。

本セミナーでは、ROS 2の概要やロボットアーム、車両型ロボットといった基本的なロボット制御機能の紹介に加え、ROS 2で実現できる応用的なシステム構成事例(シミュレーターや他システム連携など)もご説明いたします。次世代のロボット活用、ロボット開発にご興味のある方は是非ご参加ください。

 日 時: 令和7年9月18日(木) 13時30分~15時30分

 場 所: 石川県工業試験場2階 第2会議室           

 講 師: 株式会社アールティ  代表取締役社長
        OpenRobotics         理事(米国)​      ​  
       一般社団法人ROSConJP 理事(日本)
  中川 友紀子 氏                                                         

 受講料: 1,000円(当日ご持参ください。)

 定 員: 4​0名(定員になり次第、締め切ります。)

 担 当: 石川県工業試験場 電子情報部 専門研究員 中川 和哉

申し込み方法

申し込みフォームからお申し込みください

お問合せ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署
成長プロジェクト推進部 
担当 次世代講座担当 加藤
郵便番号 920-8203
住所 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内)
TEL 076-267-8081
FAX 076-267-8090
E-mail j-seminar[at]irii.jp  ※[at]の部分を@に置き換えてください