本文
開催日 | 2025年9月19日 |
---|---|
開催時間 | 各回とも14時00分~17時00分 |
開催場所 | 石川県本多の森庁舎 研修室 |
主催者 | 石川県、いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)、(公財)石川県産業創出支援機構 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
依然、厳しい状況が続く石川県企業の新卒・中途人材採用。
人手不足が慢性化する中、絶望的に人が採れない“採用氷河期”は続きます。
人が採れない、定着しない企業には未来はありません。
そこで、働き方評論家で千葉商科大学准教授の常見陽平氏による
豊富な経験と最新の情報分析に基づく熱のある講義、徹底した議論・フィードバックで
採用責任者に必須の知識や技術を体得し、現状突破の意志を培います!
人材採用の戦略思考や実践力を習得できます。
インタビュー、プレゼンを通じて経営トップを採用に巻き込み、成果にコミットします。
受講生同士のネットワークを構築できます。
他企業の採用担当者と出会い、課題を共有することによって学び合いの場を提供します。
押さえるべき最新の採用情報を入手できます。
豊富な情報源を持つ講師が重要な情報をセレクトしていきながら、ポイントを伝えます。
第1回 9月19日(金)
人が集まる企業へ!~これからの採用責任者の仕事と役割~
第2回 9月26日(金)
採用責任者のあるべき姿 ~自己肯定感を高め、新たな発見で成長しよう!~
第3回 10月17日(金)
経営トップへのインタビュー&プレゼンテーション
第4回 11月7日(金)
最終成果発表会と振り返り
修了式
各回とも14時00分~17時00分の3時間
石川県本多の森庁舎 研修室(金沢市石引4-17-1)
20名限定
1社2名まで受講可
全業種対象に、石川県内中小企業で、新卒学生・中途採用を本気で成功させたい経営者、採用責任者・リーダー限定
常見 陽平 氏 TSUNEMI Yohei
千葉商科大学基盤教育機構准教授/働き方評論家/社会格闘家/いしかわUIターン応援団長/いしかわ移住応援特使
プロフィール
1974年生まれ、北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業、同大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、フリーランス活動を経て2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師、准教授、2025年4月より現職。専攻は労働社会学。
大学生の就職活動、労使関係、労働問題、キャリア論、若者論を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。参議院国民生活・経済に関する調査会参考人、参議院経済産業委員会参考人、厚生労働省「多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討会」参考人、総務省「社会の変革に対応した地方公務員制度のあり方に関する検討会」構成員、関西財界セミナー問題提起者などを務め、政策に関する提言も行っている。
「いしかわ採強道場」は2015年の開始以来監修・講師を担当。2016年4月より「いしかわUIターン応援団長」、2019年10月「いしかわ移住応援特使」に就任。
著書に『なぜ、あの中小企業ばかりに優秀な人材が集まるのか?-お金をかけずにできる、とっておきの採活』(日刊工業新聞社)『「就活」と日本社会 平等幻想を超えて』(NHKブックス)『50代上等!理不尽なことは「週刊少年ジャンプ」から学んだ』(平凡社新書)など多数。
Googleフォームから申し込む
以下のURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/qbsg2cvPDTuykirMA
機関・企業名 | いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC) |
---|---|
部署 | UIターンサポート石川
|
担当 | 矢部・澤 |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 076-235-4538 |
FAX | 076-235-4539 |
company@jobcafe-ishikawa.jp |