本文
開催日 | 2025年9月11日 |
---|---|
開催時間 | 15時00分~18時00分 |
開催場所 | STATION Ai(1Fイベントスペース)、オンライン(Microsoft Teams) |
主催者 | 中部経済産業局、中部経済連合会、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
『Meet up Chubu』は、「共同研究、新事業展開に向けたオープンイノベーション(協業先の探索)」を目的としたイベントプラットフォームです。このプラットフォームで生まれた連携プロジェクトは、産学官からなる各種支援により社会実装の加速を目指します。
日時
2025年9月11日(木) 15時00分~18時00分
対象
共同研究や新事業展開など協業先探索にご関心のある方
会場
現地会場:STATION Ai(1Fイベントスペース)
オンライン:Microsoft Teams
※参加登録いただきましたメールアドレス宛にURLをお送りいたします。
定員
現地会場 100名程度(先着順)/オンライン 上限なし
「「どこでも使える超高感度磁気センシング技術」で挑む新たなセンシング領域の開拓」
株式会社IZANA 代表取締役 大前 緩奈 氏
「空間伝送型ワイヤレス給電の普及によって実現する「配線のない“デジタル世界”」について」
エイターリンク株式会社 CAO 江刺 一浩 氏
「独自開発の「カタチを見つけ出す技術」で、あらゆる製造業を設計から革新する」
Nature Architects株式会社 代表取締役CEO 須藤 海 氏
「全世界で全人類が瞬時に匂いを共有できる「匂い再構成と匂い伝送技術」」
株式会社香味醗酵 代表取締役 最高事業開発責任者 久保 賢治 氏
「パネルディスカッション」
「ネットワーキング」
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | 中部経済産業局 |
---|---|
部署 | 地域経済部
|
担当 | イノベーション推進課 |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 052-951-2774 |
FAX | |
bzl-chb-innovation[at]meti.go.jp ※[at]を@に置き換えて送信ください。 |