本文
開催日 | 2025年12月2日 |
---|---|
開催時間 | 10時00分~12時00分 |
開催場所 | 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター第2研修室 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 有料 1,000円(当日、ご持参ください。) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
めっき加工は、製造業において製品の品質や見栄えを左右する重要な工程ですが、その管理はこれまで熟練の技術者の経験に大きく依存してきました。一方で近年は、製造現場の生産性向上や人手不足の解消、作業の標準化といった課題への対応策として、デジタル技術の導入によるスマートなものづくりが求められています。
本講座では、めっき工場におけるデジタル化推進をテーマに、AI画像処理技術、光学的文字認識を用いた読み取り自動化、設備データを基にした品質改善等、実際のめっき工場へのAI導入事例を交えながら、導入に向けた取り組み方を紹介します。
日 時: 令和7年12月2日(火) 10時00分~12時00分
場 所: 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
講 師: HAI技術士事務所 代表 服部 篤彦 氏
受講料: 1,000円(当日ご持参ください。)
定 員: 20名(定員になり次第、締め切ります。)
担 当: 石川県工業試験場 化学食品部 技師 稲葉 奈月
申し込みフォームからお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部
|
担当 | 次世代講座担当 加藤 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
j-seminar[at]irii.jp ※[at]の部分を@に置き換えてください |