本文
開催日 | 2025年10月27日 |
---|---|
開催時間 | 14時00分~16時00分 |
開催場所 | 金沢商工会議所会館2F 研修室1 |
主催者 | 金沢商工会議所 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
いつ起きてもおかしくない大規模災害への備えとして、実効性のある防災・減災に向けた準備を行うため、「事業継続力強化計画(ジギョケイ)」の策定ポイントや「リスクファイナンス」について専門家から詳しく解説いたします。
また、皆様のニーズに合わせ、企業個社での「単独型」、複数企業合同で作成する「連携型」ジギョケイについても詳しくご説明いたします。災害に備えるための知識と対策を深める貴重な機会です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
講座内容
講師プロフィール
東京海上日動火災保険(株) 広域法人部
マネージャー 中村 郁雄 氏
自らが提唱している「令和版BCP」を中心に、ほぼ全ての都道府県において、日本商工会議所はじめ各地商工会議所や自治体等が主催する中小企業経営者の経営課題解決に関するセミナーに講師として数多く登壇している。37年超の業務を通じて得た経験に、自らの被災体験や防災士の見地を加えて、企業の事業継続マネジメント体制構築コンサルティングを多数手がける。
独立行政法人中小企業基盤整備機構北陸本部
中小企業アドバイザー 竹田 健一 氏
中小機構北陸本部のアドバイザーとして、長年、中小企業のBCP対策支援に従事する他、中小企業診断士として中小機構や石川県などのアドバイザーも務める。能登復興支援にも従事。「事業継続力強化計画」に係る国の認定制度では、北陸3県でセミナー講師や、個別の計画策定支援を多数手がける。特に経営資源が限られる中小企業は、企業連携や地域での相互協力体制を築くことの重要性を説く。
下記申込フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/Y3ZvBRWm2qn6EmH57
機関・企業名 | 金沢商工会議所 |
---|---|
部署 | 企業支援グループ
|
担当 | 平 |
郵便番号 | 920-8639 |
住所 | 金沢市尾山町9番13号 |
TEL | 076-263-1157 |
FAX | 076-263-1158 |
shien@kanazawa-cci.or.jp |