ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > ヘルスケア業界~新規参入時に知っておきたい概要と事例から学ぶ成功と失敗

本文

ヘルスケア業界~新規参入時に知っておきたい概要と事例から学ぶ成功と失敗

印刷ページ表示 更新日:2025年10月17日更新

講演会・研修会

開催日 2025年12月10日
開催時間 13時30分~16時30分
開催場所 石川県地場産業振興センター新館2階 第10研修室
主催者 (公財)石川県産業創出支援機構
料金 無料
関連URL 医商工連携促進事業
添付ファイル

開催概要

ヘルスケア業界
~新規参入時に知っておきたい概要と実例から学ぶ成功と失敗

本セミナーでは、異業種からの新規参入を支援している医療従事者(石川県産業創出支援機構医商工連携アドバイザー)の森田朝子氏が講師を務めます。ゲストスピーカーにパラマウントベッド株式会社(ベッド・福祉機器等製造販売)の三重野勤氏を迎え、参入時の留意点および事例から読み解くポイントをわかりやすく解説。通信機器の最前線チームの設計責任者だった同氏がヘルスケア新規事業を創出して革新的な製品とサービスを全国展開するに至った経験を通じ、参入障壁の実際や工夫点などを共有します。
※定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

 日 時  令和7年12月10日(水) 13時30分~16時30分

 会 場  石川県地場産業振興センター新館2階 第10研修室

 受講料  無料     

 定 員  30名

 対象者  石川県内に事業所等のある中小企業・個人等
       これからヘルスケア産業へ参入を検討されている中小企業・個人等
       大学・医療介護関係機関・団体等 

 内 容   [第1部] 13時35分 ~ 14時40分  ヘルスケア産業の概要と留意点
      [第2部] 14時50分 ~16時10分  成功と失敗の事例
      [県内大学のPR] 16時10分 ~ 16時20分 
      [名刺交換・個別相談] 16時20分 ~ 16時30分

 ​​講 師
森田 朝子 氏​​
一般社団法人meTech Lab  代表
 (公益財団法人石川県産業創出支援機構 医商工連携アドバイザー)

講師森田朝子氏の写真

国内外の医療現場等及び途上国の駐在勤務を経験。全国版経済紙の取材記者を経て、2013年からヘルスケアをテーマとする事業や調査を立案及び展開。経産省委託事業のプロジェクト・マネージャーを務め、ISO規格や医療機器等の開発にも携わる。ヘルスケア市場における大手~中小企業の悩みにもきめ細かく応じている。

 ​​ゲストスピーカー
三重野 勤 氏​​

パラマウントベッド株式会社
経営企画本部 ビジネスデベロップメントグループ

三重野勤氏の写真

大手通信機器メーカーで設計責任者として長年顧客ニーズ分析と製品化を主導。自身の入院経験から、持ち前の技術力を応用してヘルスケア新規事業を複数立案し、特に革新性の高い一つを「死の谷」を越えて製品化させ、遂に事業売却まで成功させる。現在は売却先の企業に移籍し、事業の成長を推進中。​

 

申し込み方法

申し込みフォームからお申し込みください

備考

​※【研修室での開催】です。【オンライン配信はありません】。

お問合せ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署
成長プロジェクト推進部 新商品・サービス支援課
担当 平井、出村
郵便番号 920-8203
住所 金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター 新館2階
TEL 076-267-6291
FAX
E-mail hirai@isico.or.jp