本文

能登に伝わる揚げ浜式塩田に枝条架装置を取り入れた画期的な製塩方法。
大釜で焚き上げ、母液の状態で塩を揚げ乾燥することで、マグネシウムやカリウムなどを多く含んだ昔ながらの味を再現したのが「和塩」です。
旨みや甘みとまろやかな後味がお料理を引き立てます。
| ターゲット(売り先) | レストラン・業務用商社・卸売メーカー小売通販 |
|---|---|
| ターゲット(お客様) | 性別問わず塩の味や健康に関心がある30代以上のお客様 |
| 利用シーン | おむすび・生野菜・天ぷら・焼き魚のふり塩・たて塩・漬物などに |
| 最もおいしい時期 | 通年 |
| 商品分類 | 食品 |
|---|---|
| JANコード | 4571326652304
|
| 内容量 | 100g |
| 希望本体価格(税抜) | 602円 |
| 1ケースあたり入数 | 50袋 |
| 最低ケース納品単位 | 無 |
| ケースサイズ(cm) 縦・横・高 |
42.0×45.0×12.0 |
| ケース重量(kg) | 6kg |
| 賞味期限/消費期限 | 無 |
| 保存温度帯 | 常温 |
| 発注リードタイム | 3日~ |
| 販売エリアの制限 | 無 |
| 主要原材料 | 海水(能登) |
| 主原料産地 | 石川県(能登)
|
| PL保険加入の有無 | 有 |
| 同商品のラインナップ | 和塩荒粒、炙り和塩、きらめき和塩
|
| 連絡担当者 | 岡田 直美 |
|---|
| 会社名 | 能登塩業組合 株式会社 |
|---|---|
| 代表者名 | 林 義雄 |
| 所在地 | 石川県鳳珠郡能登町字四方山2-1 |
| Tel | 0768-72-0105 |
| Fax | 0768-72-2250 |
| メール | noto.shionosato@gmail.com |
| URL | https://www.sionosato.com/ |
バイヤーの方で、商品に関するお問い合わせなどがありましたら
下記の「お問い合わせ」ボタンからお気軽にどうぞ!