本文



従来のガラスカップはお酒を飲んだ後ゴミになるが、そのカップを九谷焼にすることで、飲んだ後もフリーカップとしていろんな使い方ができる付加価値がつくと共に、石川の新しいお土産品として、今後地元の各酒蔵のオリジナルシリーズを展開できる可能性を秘めている。
| ターゲット(売り先) | 百貨店小売ホテル・レストラン通販 |
|---|---|
| ターゲット(お客様) | 成人 |
| 利用シーン | 石川の観光土産品として |
| 商品分類 | 伝統工芸 |
|---|---|
| JANコード | なし
|
| サイズ・大きさ等 | お酒が入った状態で400グラム |
| 希望本体価格(税抜) | 2,500円 |
| 1ケースあたり入数 | 1個 |
| 最低納品単位 | 1個 |
| 発注リードタイム | 即日 |
| 販売エリアの制限 | 無 |
| 産地 | 能美市 |
| 主要原材料 | 九谷焼 |
| PL保険加入の有無 | 有 |
| 同商品のラインナップ |
| 連絡担当者 | 吉田 正一 |
|---|
| 会社名 | 九谷百万石 |
|---|---|
| 代表者名 | 吉田 正一 |
| 所在地 | 石川県能美市泉台町西107 |
| Tel | 0761-57-0337 |
| Fax | 0761-58-4568 |
| メール | yoshita@nsknet.or.jp |
| URL | https://kutani100.ocnk.net/ |
バイヤーの方で、商品に関するお問い合わせなどがありましたら
下記の「お問い合わせ」ボタンからお気軽にどうぞ!