本文
「季の箱」は、茶箱型のちいさな桐箱を、加賀友禅・金沢箔・漆など金沢伝統工芸の美で装飾した小箱です。折々の季節を各分野から選び抜いた飾り物と組み合わせてしつらえ、愛でるインテリアです。飾り物はそのまま箱に収納し、台座はのせたまま蓋ができます。特に加賀友禅は工房久恒オリジナルデザインのプリント生地を使っています。金沢箔、漆にはガラスコーティング加工を施し堅牢な仕上げになっております。今後も折々の日本の時季(とき)をお届けします。
ターゲット(売り先) | 百貨店セレクトショップ小売 |
---|---|
ターゲット(お客様) | 40~60代の女性中心。ただし季節により(クリスマスなど)の商品は20代の女性客も見込める。 |
利用シーン | 1:ひな祭り、端午の節句等。折々の季節のしつらいをにコンパクトなサイズで。大人の時季(とき)の楽しみ方を提案します。 2:飾り物は、そのまま箱に収納でき、台座はのせたまま蓋ができます。 |
商品分類 | 伝統工芸 |
---|---|
JANコード | 無
|
サイズ・大きさ等 | 幅14.5x奥行10.5×高10.5cm |
希望本体価格(税抜) | 29,000円 |
1ケースあたり入数 | |
最低納品単位 | 1個 |
ケースサイズ(cm) 縦・横・高 |
12.5×16.3×12.5cm |
ケース重量(kg) | 0.5 |
発注リードタイム | 1~20個:15日、21個以上は個数により相談 |
販売エリアの制限 | 無 |
産地 | 桐(中国)、金沢 |
主要原材料 | 1・本体:桐 2・加賀友禅ポリエステルプリント |
PL保険加入の有無 | 無 |
同商品のラインナップ | お正月、ひな祭り、端午の節句、母の日、藤、初夏等
|
連絡担当者 | 春田 眞由美 |
---|
会社名 | 金沢インテリア茶箱クラブ |
---|---|
代表者名 | 春田 眞由美 |
所在地 | 金沢市大樋町6-10 |
Tel | 076-205-9716 |
Fax | 076-205-9716 |
URL | http://www.kaganohako.jp/ |
バイヤーの方で、商品に関するお問い合わせなどがありましたら
下記の「お問い合わせ」ボタンからお気軽にどうぞ!