ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > 人工知能の学習機能でピッチングマシンが進化

本文

人工知能の学習機能でピッチングマシンが進化

印刷ページ表示 更新日:2012年1月16日更新

トライアングル

県内では、産学官の連携によってニュービジネス創造を目指す動きが本格化しています。
ここでは、その実例に迫ります。

有名投手との疑似対戦も

西野社長と板坂技術部長 西野製作所では、世界で初めて「ニューラルネットワーク(NN)」と呼ばれる人工知能を搭載し、高度な学習機能を有するピッチングマシンの開発に取り組んでいる。
 このマシンは三つの円盤状のローラーを使ってボールを送り出す仕組み。ローラーの回転速度を変えたり、投げ込む角度を上下左右に変化させることで球速や球種、コースを制御する。ちなみに球速は80~160kmで、ほぼすべての球種を投げられる。
 最大の特徴は、希望する球速、球種で、投げてほしいコースに投球する高い精度だ。あらかじめ人の手でローラーなどを設定して数十パターンの球を投げさせておくと、その後は投げた経験のない球でも、これまでのデータを基に人工知能がローラーの回転速度などを自動的に計算し、投げてくれる。コントロールの誤差はボール1 個分にとどまるという。前もってプログラムしておけば、実在する投手の投球パターンや過去の名勝負の配球を再現することも可能だ。
 NNについては金沢大学理工研究域機械工学系の酒井忍助教と連携。石川県とISICOが実施する「いしかわ次世代産業創造ファンド」事業の助成を受けて開発しており、今年5月に県産業展示会で開催される機械工業見本市「MEX 金沢」でお披露目する計画だ。

自社製品の強化に注力

 西野製作所は昭和50年代まで、木工機械メーカーとして自社製品を主力としてきた。近年は、設計から資材の調達、加工、組み立てまでを一貫して手がける技術力が評価され、工作機械や産業機械の受託製造が主流となっている。
 一方で、自社製品の強化にも挑戦し続けており、このピッチングマシンの製造もその一環だ。同社は北陸実業団バスケットボール選手権大会で通算13回も優勝するなどスポーツに熱心な企業である。西野十治社長も元バスケットボール選手で、プロ野球観戦が趣味。スポーツ好きが高じてピッチングマシンの開発に乗り出したというわけだ。
 プロ野球や高校・大学の野球チーム、バッティングセンターでの需要を見込み、1台300万円で年間10台の販売が目標。西野社長は、このマシンで練習した選手がいずれプロで活躍することを夢見て、開発を進めている。
 

Message from Another Side

 金沢大学理工研究域機械工学系・バイオニックデザイン研究室では、知的ピッチングマシンの開発研究に取り組んでいます。
 今回、開発するマシンには、ニューラルネットワーク(NN)システムを用いた人工知能を搭載します。NNは人間の脳神経回路網を模倣しており、人間と同じように学習機能があります。従来のマシンでは、あらかじめ設定した球速・球種・コースの範囲のボールしか投球できませんでしたが、開発予定のマシンでは、もっと曲がるボールやもう少し高めのコースなど、当初設定したボール以外の打者の要望するボールをマシン自身が考えてローラーの回転数などを決定し、投球することが可能な進化的なマシンとなります。
 このように本研究室では、各種スポーツマシンの知的制御法の研究を行っています。

国立大学法人金沢大学
理工研究域機械工学系・

バイオニックデザイン研究室
助教 酒井 忍
〒920 -1192 金沢市角間町
TEL:076-234-4670 FAX:076-234-4668
Email:sakai@t.kanazawa-u.ac.jp

 

企業情報

企業名 株式会社 西野製作所
創業・設立 創業 昭和24年6月
事業内容 工作機械、産業機械、木工機械などの製造、販売

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 関連URLを開く
備考 情報誌「ISICO」vol.56より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.56


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


アンケートフォームへのリンク

ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク