本文
販路開拓アドバイザー 濱田 利幸 メール:hamada@isico.or.jp
地元の百貨店にて食品、レストラン運営を20年余り経験しました。仕入れ、販売はもちろん食品イベント企画(物産展など)や店舗改装の全体設計にも携わってきました。
市場のニーズの広さと深さを考え、マッチした商品の企画設計および、具体的な全国百貨店や高質スーパー、飲食・業務への販路開発の支援をさせていただきたいと思います。
販路開拓アドバイザー 遊佐 訓朗 メール:yusa@isico.or.jp
1978年に伊藤忠燃料(現伊藤忠エネクス)に入社し、北陸にて石油製品販売に10年従事。その後本社(東京)にて新規事業開発を専門に行い、その間、親会社である伊藤忠商事に出向する。
ベトナムでの2年間の海外駐在を経て、食品事業部の商品部長を経験し、社内で自ら立ち上げた車販売の関連会社の社長を務めた。2009年4月より現職。
食品バイヤーの経験、海外駐在の経験などを生かし、売れる商品作りと県内商品の販路拡大を皆さんと考えていきたいと思っています。
「過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられます」
一緒にチャレンジしましょう。
首都圏販路開拓アドバイザー 荒木 泰弘 メール:y.araki@isico.or.jp
某大手食品メーカーA社で家庭用商品の販促を長年担当してまいりました。スーパー・ドラッグストア・大手通販・100円SHOP・その他特殊ルート等が主です。
東京で首都圏の販路開拓というミッションでお世話になっております。
首都圏市場を俯瞰し、石川県内各企業様に目線を合わせながら今まで培ってきたノウハウをもとに各企業様のため、石川県のために活動を深化させていきたいと思います。
伝統工芸品も関心がありますので、売れるためのツボを共有しながら販路構築を行い、強い商品づくりのお手伝いをしたいと思います。
よろしくお願いいたします!!
販路相談申し込みはこちら 販路相談申込書 [Wordファイル/21KB]