ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 店ナビいしかわ > ヘルシー&グルテンフリーでからだも、こころも、よろこぶカレー アイリーカレーハウス

本文

ヘルシー&グルテンフリーでからだも、こころも、よろこぶカレー アイリーカレーハウス

印刷ページ表示 更新日:2023年2月28日更新

アイリーカレーハウス

ヘルシー&グルテンフリーでからだも、こころも、よろこぶカレー アイリーカレーハウス

日本人が好きな食べ物ランキングで、寿司、焼き肉、唐揚げ、ギョーザ、ラーメンと並んでベスト5に入るカレーライス。ランチメニューとしても人気が高いのは誰もが認めるところ。毎日でもカレーでOKという人には、店に近づくと漂ってくるスパイスの香りはたまらないだろう。一度食べるとまた食べたくなる、そんな魅力的なカレーづくりに邁進し、開店から11年目を迎えた金沢市古府にあるアイリーカレーハウスを訪ね、店主の土田政人さんにお話を伺った。

 

カレー好きが高じてカレーハウスのオーナーに

アイリーカレーハウスの駐車場に着き、車のドアを開けた瞬間、芳しいスパイスの香りが出迎えてくれる。お店のドアを開けると心地よいレゲエミュージックが店内に流れ、レゲエ画家Kads MIIDA(カッズミイダ)氏が描いたカレーハウスにぴったりの大きな壁画が迎えてくれ、文字通り店のドアを開けた瞬間から土田さんが創り上げたアイリーワールドが、心地よく来店客を包み込む。子どもの頃からカレーライスが好きだった土田さんは、社会人になると集配ドライバーとして働き、カレー店で食事するのが習慣に。そんなある日、自身の出身地でもある白山市のカレー店で食事した際、店内に貼られたアルバイト募集のチラシが目に止まる。平日は集配ドライバー、土日祝日はカレー店でアルバイトすることを思い立ち、二足の草鞋生活を1年余り続け、26歳の時にカレー店に就職する。それから4年余り修業したのち、1年間現店舗近くにある居酒屋で働きながら現店舗と出会い独立。

アイリーカレーハウス店内 アイリーカレーハウス 

 

アイリーカレーハウスオープン

念願が叶い2012年3月30日にオープン。ジャマイカのレゲエミュージックが大好きな土田さんは、ジャマイカのパトア語で楽しいを意味する「アイリー」を店名に。「気軽にふらっと入ってもらえる店づくりを心掛け、準備万端でオープンしたものの、夜の営業時間帯になると、極端にお客さんが少ない日があり、心配になってアルバイトに店番をさせ、自分は周辺の飲食店の状況を車で見て回ったことが、今となっては懐かしい思い出です。」とふりかえる。まずは店を知ってもらわなければと、地元の情報誌に毎月広告を出し続け、新規のお客さんが次第に増え始め、そんな中から常連客が増え、口コミで来店客の輪が広がり始める。コロナ禍前までは、土田さんが知り合いのミュージシャンに声をかけたり、常連客からのリクエストに応えて、店を会場にライブを年に1~2回開催していたが、コロナ禍になってから休止状態が続いている。

 アイリーカレーハウスの外観 アイリーカレーハウスのお店の中

 

玉ねぎベース、小麦粉不使用のヘルシーカレー

ホームページにもアイリーカレーの作り方が記載されているが、玉ねぎ200キロを飴色になるまで炒めるところから始まる。あまりに大量のためどれぐらい時間がかかるものなのか尋ねると、「おおよそ8時間付きっきりで、焦がさないように炒めるため、1日がかかりの仕込みです。」と苦笑する。換算すると、カレー1皿に玉ねぎ1個分が入っているという。飴色になるまで炒めた玉ねぎはとても甘く、この甘みがカレーを最大限に引き立てる秘密となっている。美味しい玉ねぎに、にんにく、しょうが、トマトを入れ長時間煮込み、そこにアイリーオリジナルブレンドのスパイスを投入し、別に仕込んだ玉ねぎペーストとチャツネを入れてベースとなるカレーが完成する。使用する油を極力減らし、小麦粉不使用のスパイシー&ヘルシーなカレーが出来上がる。

 土田 政人さん 店内 店内の様子

 

玄米入りターメリックライス

カレーと言えばライス。お米は、白山市の契約農家で栽培されたゆめみずほを使用している。当初は白米のみだったが、健康志向のニーズとカレーの相性、さらには食感や風味もアップすることから玄米を3分の1の割合で混ぜた、オリジナルターメリックライスで提供している。カレーの辛さは、甘口、普通、辛口、大辛、激辛から選べ、夏になると大辛、激辛の注文が増えるそうだ。レギュラーメニューの他に、季節限定メニューも提供。例えば、畑のトマトとバジルの焼きチーズキーマカレー、最強ねばねばキーマカレー、モロヘイヤカレー、酒粕を使ったカレー、白子の天ぷらカレーといったラインナップ。その時々の季節になったらアイリーのあのカレーを食べに行こうと思ってもらえることが狙いでもある。開店から10年が経過し、今ではアイリーオリジナルカレーファンが連日席を埋める。

極上KEEMA 最強ねばねばkeema curry 畑のトマトとバジルの焼きチーズキーマカレー カレー アイリーのカレー

 

真空パックの冷凍カレーで次なるステップへ

開店当時からテイクアウトをしていたこともあり、コロナ禍で休業規制となった時期は、テイクアウト販売でかなり助かった。また、コロナ禍の各種補助金や支援制度を十二分に活用した。まずはじめに、国の制度で、カレーを真空パックする機械と瞬間冷凍機を導入。続いて冷凍カレーを自動販売機で販売することを思い立ち、県の制度を活用して自動販売機を設置することができた。積極的に宣伝はしていないものの、1か月に100個前後は売れているとのこと。カレールーとターメリックライスを別売しているので、電子レンジで温めればすぐアイリーのカレーを自宅で食べることができるとあって、常連客には好評。コロナ禍が3年経過してもまだ出口が見えないこともあってか、夜はコロナ禍前のような賑わいには遠い状況のよう。アイリーオリジナルの冷凍カレー自販機を設置してもらえる場所を地道に開拓し、ゆくゆくは店内飲食、テイクアウトに続くカレー販売の3つ目の柱に育てると共に、スーパーの冷凍食品コーナーにアイリーカレーハウスの冷凍カレーが並ぶ日を思い描く。アイリーカレーハウスの店の雰囲気、レゲエミュージック、土田さんならびにスタッフのもてなしの空間で提供されるアイリーカレーワールドのライブ感を是非ご堪能あれ。

アイリーカレーハウス 店内の様子 店内 店内の様子

冷凍カレー自販機 アイリーカレーハウス 土田政人さん
   冷凍カレー自販機        土田 政人さん

 

会社概要

店名 アイリーカレーハウス
代表 土田 政人
住所 金沢市古府1-181
電話 076-259-5181
URL http://www.iriecurryhouse.jp

アイリーカレーハウスのメニュー 黒板メニュー