ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 坂上 牧子

本文

坂上 牧子

印刷ページ表示 更新日:2024年7月26日更新

坂上牧子氏の写真

氏名 坂上 牧子
( さかがみ まきこ )
専門業種 経営現場改善人事・労務管理
専門業種詳細

組織の接遇とコミュニケーションの人材開発

・接遇基本研修
 『接遇』に対する理解を深め、職場内外のあらゆる人へ
 『接遇』を浸透させ、円滑な職場環境作りを目指します。
・ビジネスマナー、感じの良い電話応対、
 コミュニケーション研修
・新入社員研修
・クレーム対応研修
・ハラスメント防止研修、ハラスメント相談担当者研修
・秘書検定対策講座
・メンター制度導入支援、メンター研修

・定年後も活き活きと働き続けるために!
 50歳代を対象とした意識改革(マインドリセット)を
 目的としたキャリア研修

保有資格 中小企業診断士
国家資格キャリアコンサルタント
ハラスメント防止コンサルタント
産業カウンセラー
秘書技能検定1級

CSCキャリア・シフト・チェンジ 
 ワークショップインストラクター
保有資格の登録番号 ・中小企業診断士(419728)
・国家資格キャリアコンサルタント(16066892)
・公益財団法人21世紀職業財団
  ハラスメント防止コンサルタント(15023E)
役職/公職
関連URL
添付ファイル

添付ファイルを開く [PDFファイル/258KB]

経歴

石川県輪島市出身

地元新聞社グループ会社にて、約8年間コンベンションセクレタリーとして、
学会・全国大会・各種イベントなどにおいてVIP対応や運営に携わりました。
その後、約9年間のホテル勤務を経て、専門学校で講師として秘書検定や
サービス接遇検定の対策講座、ビジネスマナー講座、就職指導等を約3年間担当。
地元会計事務所コンサルティング部勤務時には、医療機関や介護施設をはじめ、
建設業や小売店等でのスタッフ研修を実施いたしました。
また、北陸3県の医療機関や薬局等約150カ所で『接遇』をテーマとした研修や
コミュニケーション研修などを行い、働きやすい職場づくりや定着率向上に繋げて
きました。

企業においては、新入生研修や女性向けキャリア支援、リーダー研修等を
行いながら人材育成にも携わってきました。

メンター制度導入支援や、定年後環境が変わってもイキイキと働き続けるための
シニア予備軍に対する意識改革(マインド・リセット)を目的としたワーク
ショップの開催やハラスメント防止研修など時代の変化やニーズに対応した
支援、サポート等も行っています。

活動実績(自己PR)

石川県教育委員会、金沢商工会議所

国立病院機構金沢医療センター、能美市立病院、公立宇出津総合病院、市立輪島病院、富山県薬剤師会 等、 
北陸三県医療機関、薬局等多数

  • 卸売業
    新入社員研修、女性向けキャリア支援、リーダー研修、メンター制度導入運営支援
    50歳代向けキャリアシフトチェンジ研修
     
  • 医療機関、薬局 等
    ハラスメント防止研修、接遇基本研修、安心感・信頼感が伝わる電話応対、クレーム対応研修
     
  • 保育園
    コミュニケーション研修
     
  • 小売業
    接客力向上研修
     
  • 建設業
    ビジネスマナー研修
    (挨拶、電話応対、名刺交換、ビジネスマナー基礎)

備考

お問合わせ

機関・企業名 金城大学短期大学部 ビジネス実務学科
郵便番号 924-0063
住所 白山市笠間町1200
TEL
FAX
E-mail sakagami@kinjo.ac.jp