ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 籔田 安之

本文

籔田 安之

印刷ページ表示 更新日:2024年8月23日更新

籔田安之氏の写真

氏名 籔田 安之
( やぶた やすゆき )
専門業種 経営創業・起業マーケティングものづくり地域おこし特許デザイン外国語
専門業種詳細 ・建築・インテリア・店舗企画、店舗デザイン
・ホテル・旅館再生、宿泊施設新業態企画
・建築設備導入、省エネルギー関連のコンサルティング)

・海外進出支援、海外企業連携、対欧州輸出入実務
・技術マーケティング・新商品開発・新分野進出支援
・特許・技術調査、知的財産戦略、知的財産経営

・相続、事業承継、不動産有効活用
・土地・建物評価、アセットマネージメント
・都市計画、街づくり・商店街活性化、アーケード更新支援
保有資格 中小企業診断士
一級建築士
宅地建物取引士
2級知的財産管理技能士
保有資格の登録番号 中小企業診断士 214243号(1999年4月)
一級建築士 建設大臣登録250734号(1994年2月)      
宅地建物取引士 92134557号(1992年12月)
2級知的財産管理技能士 2110009568号(2008年4月)
役職/公職
代表取締役
関連URL https://s-specs.com/
添付ファイル

経歴

1990年6月~1997年4月 SKM設計計画事務所 設計主任
【独立開業後の経歴】
1997年5月~:一級建築士事務所APIエリア研究所設立 代表就任
1999年9月~:中小企業基盤整備機構 関東支部 登録アドバイザー
2005年4月~:荒川区・あらかわ経営塾講師
2005年6月~7月:さいたま市産業創造財団・さいたま市ベンチャー塾講師
2005年9月~2008年10月:JCRA/ISO9000審査員補登録
2007年4月~:特許庁人材育成事業・地域における知財戦略支援人材育成事業委員
2009年8月~2013年3月:全国商店街支援センター・登録アドバイザー
2009年8月~:千葉県産業振興センター・登録アドバイザー
2010年1月~:立教大学MBA外部評価委員
2012年5月~:大森柳本通り商店街振興組合事務長(東京都大田区)
2013年3月~:ミラサポ登録専門家
2014年5月~:中小企業大学校・中小企業診断士養成課程 メインインストラクター
2015年2月~:中小企業基盤整備機構 北海道支部 派遣専門家
2015年9月~:特許庁知財総合支援窓口強化事業・派遣専門家
2019年9月~:足立区・イノベーション創業塾講師

活動実績(自己PR)

一級建築士と中小企業診断士として20年超の経験があり
ものづくりと経営、両方の視点を合わせ持つのが強みです。

建築不動産、都市、地域活性化分野の豊富な経験を有し
建築材料や建材技術に関する新商品開発、新市場開拓や
知的財産に関するコンサルティングを行っています。

欧州建材企業の日本での代理人として輸入実務の経験を有し
また日本企業の海外展開(欧州、ロシア)を支援しています。

備考

お問合わせ

機関・企業名 株式会社サーチアンドスペックス
郵便番号 141-0021
住所 東京都品川区上大崎3-10-50-S505
TEL 03-6277-5551
FAX
03-6277-5557
E-mail yabuta@s-specs.com