ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 加藤 栄作

本文

加藤 栄作

印刷ページ表示 更新日:2022年1月13日更新

加藤栄作氏の写真

氏名 加藤 栄作
( かとう えいさく )
専門業種 ものづくり現場改善
専門業種詳細 1)ものづくり工程全般(外注管理、受入、製造、検査、出荷)の現場改善
  ・外注先管理、改善指導
  ・受入検査、製造、検査、の生産性向上支援、品質向上支援
2)購入部品ベンダーへの品質改善指導
3)顧客満足度向上支援対応
4)ものづくり企業の社員教育
  ・新入社員教育
  ・中堅、リーダー層教育
  ・管理職教育
保有資格 ロボットSIインストラクター
保有資格の登録番号 K2000014
役職/公職
代表
関連URL
添付ファイル

添付ファイルを開く [その他のファイル/170KB]

経歴

1977年パナファコム(株)(現:(株)PFU)に入社。
 創業の初期メンバーとして生産部に所属、コンピュータ製造(パソコン、ミニコン)
 のなかで、品質検査、製品評価等を担当。
 以降、富士通と連携して、製造、生産技術、品質保証、とものづくり全般の実務経験
 を積んだ。
 後半の約20年は品質保証責任者として、購入先ベンダーから自社工場の製造工程、
 出荷先顧客からのクレーム、品質対応など、ものづくり工程全体の品質確保に
 奔走し顧客信頼をいただいた。
 また、会社合併や工場再編などにより、計4回の工場移管や工場統合を経験し、
 工場のあるべき姿の模索や地道な現場改善を行うなど、実務経験を積んでいる。
2019年よりポリテクセンターでの生産性向上支援訓練講師を開始。
2020年よりロボットSier協会のロボットSIインストラクターとして講師を開始。
2021年より中小機構にて経営アドバイザーとして登録、実務を開始。

活動実績(自己PR)

1)企業内での実績

 (1)ものづくり関連

  • 取引先ベンダー、加工外注への監査、品質指導
  • 購入先メーカーとの品質保証契約、品質指導
  • 自社製造工程の生産性向上に向けた現場改善、品質向上指導
  • 新製品の品質保証の為の検証評価指導
  • 出荷製品の稼働品質安定化取組み指導
  • ミニコン製造支援システムの企画構築、運用。(生産性3倍向上)
  • 品質コストの見える化(品質損金見える化→半減/年、達成)
  • 品質保証体系、規格類構築支援

 (2)教育、その他

  • 職場活性化活動:開発技術者向け活動(Rising-V活動)構築*20年継続
  • 現場社員教育(新入社員、中堅・リーダー、幹部社員)
  • 品質管理教育(現場社員、現場責任者)

2)社外対応実績

(1)ポリテクセンター講師実績:2019年~オープン×7コース、オーダー×6社
(2)ロボットSier協会:Sier養成基礎講座講師:2021年×5回
(3)中小機構:企業診断2021年×7件

 自己PR
ものづくりの現場を長年担当していたことから、実務経験に基づいた、工場診断見える化を進めることができ、企業様のボトルネック工程を抽出し、改善に結びつけて、生産性向上、品質向上、等に貢献致します。

備考

[アドバイザー登録]
・中小企業基盤整備機構:中小企業アドバイザー(経営支援)

お問合わせ

機関・企業名 ものづくり栄ジェント
郵便番号 920-1167
住所 石川県金沢市もりの里1-143 ファミーレ モンタグナス502
TEL 090-1632-5322
FAX
E-mail eichan_0318@outlook.jp

メルマガ登録詳細ページへのリンク

ISICOイベント・セミナー情報ポータルサイトへのリンク

 

バーチャル工業団地サイトへのリンク

いしかわ商品カタログサイトへのリンク

農商工連携マッチングサイトへのリンク

石川ブランド製品認定制度サイトへのリンク