本文
氏名 | 稲富 隆一 ( いなとみ りゅういち ) |
|
---|---|---|
専門業種 | 経営現場改善ホームページ | |
専門業種詳細 | コンサルティング 1.経営課題のヒアリング~課題抽出 2.業務手順整理、業務ルール整備支援 3.課題解決策検討支援(システム選定含む) 4.システムプロジェクト推進支援 5.導入システム運用定着支援 ソリューション(紹介含む) 1.RPAなどの小規模プログラム開発 2.デジタル化人材育成 3.WEBページ制作 4.WEB3.0構築(メタバース環境構築)など |
|
保有資格 | ITコーディネータ | |
保有資格の登録番号 | ITコーディネータ(認定資格番号:0108572013C) | |
役職/公職 | ||
関連URL | ||
添付ファイル |
2008年から2022年まで、石川県の地場SIベンダーにて15年間民間企業向けのシステム提案を経験させて頂きました。
近年は小売・卸売業の企業様を中心に業務パッケージシステムの提案を行う中で業務改善コンサルティングを行っておりました。また、営業組織のマネージャーも経験しております。
現在は石川県内の製造業のビジネス推進マネージャーとして勤めさせて頂きながら、中小企業様向けのデジタル化コンサルティング(DXコーディネーター)として活動中です。
前職で営業している時から、小規模な企業様を中心に経営課題のヒアリングや課題抽出のお手伝いや、システム導入後の運用定着のための社外ファシリテーターとして活動をさせて頂いておりました。
その中で、石川県内の企業のデジタル化はまだまだ途上であると感じました。特に小規模な企業様ほど、低コストでもデジタル化をすることに生産性を向上させられる可能性があるにも関わらず進んでいないのが実態です。
その要因として社内にデジタル化を推進出来る人材がいないことが課題であることが多く、かといって雇用できるほどの財務的な余裕もないというケースが多いのではないかと思います。
そのような課題を抱える企業様にアドバイザーや推進役として寄り添い、デジタル化により生産性を向上させることが私の使命であると考えております。
システム投資にコストを掛けなくとも出来ることはたくさんあります!ぜひご相談ください!
WEB3やAI活用の分野も絶賛取組中です!”開発”のイメージがあるかもしれませんが、AIは今や活用の時代です!使いこなせるホワイトカラーが生き残れます。このような分野でもご興味があればお声がけください!
機関・企業名 | 稲富 隆一 |
---|---|
郵便番号 | 920-0864 |
住所 | 石川県金沢市高岡町9-10 |
TEL | 090-9448-2389 |
FAX | |
inatomiryuichi@yahoo.co.jp |